フジテレビ問題の根底にある、「セクハラを訴える人間=無能」という平成の常識

フジテレビと「古い日本」は変われるのか? Piotr Piatrouski/Shutterstock
<フジテレビの一連の問題について、第三者委員会が調査報告書を発表した。フジテレビと中居正広の共犯的な関係や、被害女性にどこまでも冷たい上層部の言動に驚きや失望の声が広がっている。だが、日本企業で働く人々は皆、つい最近までフジ上層部と同じ考えをしていたではないか――>
中居正広の起こした事件は、氷山の一角に過ぎないのだろう。これまで何十年もの間、私たちの知らないところで、多くの芸能人やテレビマンが中居正広と同様の行為を繰り返してきたと類推せざるを得ない。
テレビ局だけではなく、日本社会のあらゆる業界内で多かれ少なかれ似たようなことが起きてきたに違いない。すなわち、立場の弱い者が性暴力を振るわれ、周囲は誰も助けようとせず、泣き寝入りを強いられるという構造だ。
先に断っておきたいのだが、私は正直、フェミニズムという言葉が好きではない。語義が広くて分かりにくいというだけでなく、何か説教をされそうなイメージがあり、聞いた瞬間に身構えてしまう。ちなみに、中国語ではフェミニズムを「女権主義」、フェミニズム運動を「女権運動」と訳す。こちらのほうが、ずっとよく伝わる。
「女性」という言葉にも胡散臭いものを感じることが多い。文脈によるが、「女」「女子」という言葉を一律に使用禁止として「女性」と言い換えるのは、思考停止でありナンセンスと思っている。女湯は女湯のまま、女子トイレは女子トイレ、女優は女優で良いではないか。
でも、そんな私でも、日本社会で女たちがずっといじめられ、見下されてきたことだけはよく分かっている。本稿では部分的に「女」という言葉を使わせて頂く。そのほうが、届けるべき人に言葉が届くと思うからだ。
フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由 2025.04.06
フジテレビ問題の根底にある、「セクハラを訴える人間=無能」という平成の常識 2025.04.03
週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった 2025.01.30
中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法 2025.01.28
「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由 2024.11.19
深圳日本人学校の男児殺害に日本はもっと怒るべきだ 2024.09.20
結婚して分かった「選択的夫婦別姓」の必要性と男尊女卑が続く日本社会 2024.09.13
-
法人営業/担当顧客は小売店/急成長中!外資系プロ用電動工具メーカー
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
-
東京/港区/外資系企業での一般事務・庶務 英文の読み書きスキルを活かせる/年休124日/転勤なし
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収308万円~332万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/マネージャー ビジネスユニットコントローラー/英語力活かせる/外資系商社
DKSHジャパン株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,000万円
- 正社員