昭和天皇の写真を焼き、その灰を踏みつける──『遠近を抱えた女』を直視したなら
ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN
<「あれだけは許せない」と多くの人が怒った。焼くという行為は「侮蔑」か「昇華」か。判断は観た側に委ねられる>
「あいちトリエンナーレ」の展示『表現の不自由展・その後』が一時中止に追い込まれた理由のひとつは、慰安婦の少女像(作品の正式名称は『平和の少女像』)と併せて、『遠近を抱えてpart II』が大きな争点になったからだ。
......と書きながら、『遠近を抱えてpart II』がどんな作品かを思い出せる人はどのくらいいるだろうと考える。でも「昭和天皇の写真を燃やす動画」といえば、ああそういえば、とか、あれだけは絶対に許せない、などと思う人は多いはずだ。
それは大浦信行の映画最新作『遠近を抱えた女』と、前作の『靖国・地霊・天皇』の映像の一部をコラージュした作品だ。昭和天皇の肖像写真(正確に言えば、大浦の過去の版画コラージュ作品の一部)を焼いて、その灰を女性が踏みつける。これに右翼が怒った。いや右翼だけではなく、多くの人がけしからんと怒った。「あれだけは許せない」と思う人に、「あれだけは」と感じる理由を考えてほしい。その作業は自分の内面を掘り下げることにつながり、日本人を考察する上で新たな視点を提示する。......これまでの大浦の主張を要約して僕自身の視点を少しだけ足せば、そういうことになるだろう。
大浦はアーティストだが、『遠近を抱えた女』に至るまで5本の映画を発表している。僕よりも多い。ただしこれまでの映画は決して万人向けではない。大浦は映画を、観た人がもう一つの物語を作り上げるための記憶・イメージの装置と規定している。要するに解釈は自由だということ。それは、映画だけではなく全ての表現が共有する普遍的な前提だ。ただし「もう一つの物語を作り上げるため」の手がかりや足場をどれだけ提示するのか、どのように作品に仕込むのか、どこに誘導したいのかなどの要素は作品によって違う。安易過ぎれば感動や共感は薄くなる。難解ならば意図が届かなくなる。
実は大浦との付き合いは長い。これまでの作品は全て観ている。決して難解というわけではないが、「記憶・イメージ」するための補助線が薄い。作品の強度を優先し過ぎて観る側に不親切。映像ではなく言葉を浪費し過ぎていた。あえて欠点を挙げればそういうことになる。
ナチスへの復讐劇『手紙は憶えている』とイスラエルをめぐるジレンマ 2025.01.17
和歌山県太地町のイルカ漁を告発した映画『ザ・コーヴ』は反日なのか? 2024.12.21
統合失調症の姉と、姉を自宅に閉じ込めた両親の20年を記録した『どうすればよかったか?』 2024.12.07
偶然が重なり予想もしない展開へ......圧倒的に面白いコーエン兄弟の『ファーゴ』 2024.11.22
韓国スパイ映画『工作』のような国家の裏取引は日本にもある? 2024.10.31
無罪確定の袴田巖さんを22年取材した『拳と祈り』は1つの集大成 2024.10.19
『シビル・ウォー』のテーマはアメリカの分断だと思っていたが...... 2024.10.12
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員