コラム

路線バスに代わるAIデマンド交通は、ラストマイル対策の最適解か

2021年10月29日(金)19時40分
AIデマンド交通

路線バスよりコストを抑えることができるとして、多くの自治体が導入を試みているデマンド型交通(写真はイメージです) metamorworks-iStock

<需要ベースで配車されるデマンド型交通は運行ルートを固定しないため、バス路線にとらわれない移動を可能にする。典型的なクルマ社会だった長野県伊那市は、この交通形態をどう定着させようとしているのか>

近年ラストマイル*1のMaaSにAIで効率的な配車を行う「AIデマンド交通」が注目されている。一方、なかなか持続可能なモデルが見いだせない問題も浮上している。そんななか、広大な面積を持ち人口密度の低い地域にもかかわらず、長野県伊那市はAIデマンド交通で持続可能なモデルを構築しつつある。

路線バスからデマンド交通へ

日本では、高齢者の通院や買い物の足の確保のために、民間バス会社の路線バスの撤退後も自治体がコミュニティバスなどを運行させている。中部運輸局管轄区のある地域では、約9割の自治体がコミュニティバスを運行させているような状況にあるが、財政負担が大きく維持が難しくなっている。クルマに頼った暮らしを続ける地域では、バスに乗る習慣がなく、空気を運んでいると揶揄されるほどに高齢者の利用が少ないが、「ないと困る」などと自治体から要望されるため、廃線することはできない。

そこで多くの自治体が試みたのが、路線バスよりコストを抑えることができるデマンド交通だ。デマンド(Demand)とは「需要、要求」という意味で、乗りたいと要望があった場合のみ運行させる交通だ。地域の実情に合わせた、運行方法、運行ダイヤなどを自由に組み合わせた、さまざまなタイプのデマンド交通がある。運行ルートを固定しないので、路線バスよりも大きな範囲をカバーできる。そのため、コミュニティバスの課題を解決してくれる魔法の仕組みだと思われがちだ。

しかし、デマンド交通にも問題があり、導入している多くの自治体でうまくいっているとは言い難い状況にある。一般的に言われている問題は、路線バスよりも一人当たりの費用が高くなる、システムの導入コストもかかる、事前予約であるため利用者が伸びないなどだ。

AIを活用したデマンド交通の登場

デマンド交通の需要と供給を最適化して、非効率な部分を解消してくれるのはないかと、近年期待が高まっているのがAIの活用だ。

これは日本のみの動きではなく、Uberの乗り合いサービス「Uber Pool」、ベルリン市交通局が運行するデマンド型交通サービス「BerlKönig」、ドイツ・フォルクスワーゲンは乗合サービスの子会社「MOIA」を設立するなど、海外でもAIデマンド交通は注目されている。

────────────────
*1:鉄道やバスなど公共交通を下車したところから自宅までの区間のこと

プロフィール

楠田悦子

モビリティジャーナリスト。自動車新聞社モビリティビジネス専門誌『LIGARE』初代編集長を経て、2013年に独立。国土交通省の「自転車の活用推進に向けた有識者会議」、「交通政策審議会交通体系分科会第15回地域公共交通部会」、「MaaS関連データ検討会」、SIP第2期自動運転(システムとサービスの拡張)ピアレビュー委員会などの委員を歴任。心豊かな暮らしと社会のための、移動手段・サービスの高度化・多様化とその環境について考える活動を行っている。共著『最新 図解で早わかり MaaSがまるごとわかる本』(ソーテック社)、編著『「移動貧困社会」からの脱却 −免許返納問題で生まれる新たなモビリティ・マーケット』(時事通信社)、単著に『60分でわかる! MaaS モビリティ革命』(技術評論社)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 7
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 8
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 9
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「汚い観光地」はどこ?
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 8
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 9
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 10
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story