コラム

英国民はなぜ「英国のオバマ」スナク新首相が嫌い? 党と経済の立て直しには最適だが

2022年10月25日(火)11時18分
リシ・スナク

保守党本部前で手を振るリシ・スナク新党首 Henry Nicholls-Reuters

<スナク氏の保守党党首選出の背景には、ドロドロの党内抗争と深刻な国民の分断が。「ディズニーの王子様」は敗戦処理に終わるか、救世主になれるか>

[ロンドン発]財源なしの大型減税で市場を大混乱させたリズ・トラス英首相の辞任を受けた保守党党首選で24日、同党下院議員の過半数に支持されたリシ・スナク元財務相(42)が無投票で党首(新首相)に指名された。非白人、アジア系、ヒンズー教徒が首相になるのは英国史上初めて。経済政策通のスナク首相の誕生で英国国債金利は落ち着きを見せた。

カリブ海での家族休暇を切り上げて英国に帰国したボリス・ジョンソン前首相はスナク氏に「ジョンソン首相、スナク財務相」の復活を持ちかけたが、スナク氏に拒否され、立候補を見送った。「最もセクシーな下院議員」ことペニー・モーダント下院院内総務は立候補の意志を表明したものの、100人の推薦人を集められず、締め切り2~3分前に撤退した。

スナク氏は党の勝利演説で「英国は素晴らしい国だ。しかし深刻な経済的課題に直面しているのは間違いない。私たちは今、安定と団結を必要としており、私は党と国を一つにすることを最優先にする。それこそが私たちが直面する課題を克服し、子供たちや孫たちのためにより良い、より豊かな未来を築く唯一の方法だからだ」と呼びかけた。

筆者はこの日午後、首相官邸前でスナク氏の首相就任演説を見届けようと待ち構えたが、空振りに終わった。25日午前に行われることになったからだ。拍子抜けした。市場や国民を安心させるためスナク首相が一刻も早く首相官邸前から政権構想を示すと考えていたからだ。しかしスナク氏は国民の安心より、分断する党の融和を優先させた。

「ディズニーランドの王子様」のサクセスストーリー

2016年、欧州連合(EU)国民投票で離脱派に敗れた残留派デービッド・キャメロン首相が辞任。19年、EU離脱交渉を混乱させた責任を取ってテリーザ・メイ首相が辞任。今年9月、ジョンソン首相が保身のウソで墓穴を堀って辞任。10月、トラス首相が市場を混乱させた責任を取って辞任。日本のように首相が猫の目のように変わる背景に党内の深刻な分断がある。

スナク氏は勝利演説の前、保守党下院議員に対し「生活費の危機の中で国民の優先事項を実現することに集中する。保守党は団結するか、それとも滅びるかだ」と釘を刺した。政党支持率で保守党は最大野党・労働党に最大39ポイントのリードを許す。保守党の支持率が14%まで下がるのは初めてのことだ。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

金ETFへの資金流入、中国が米国を上回る 需要増加

ワールド

ロシア、2050年までに天然ガス輸出が大幅増加と予

ビジネス

ブリストル・マイヤーズの心臓病薬、後期試験で主要目

ワールド

韓国・ベトナム、経済協力拡大で閣僚合意 米関税対応
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトランプ関税ではなく、習近平の「失策」
  • 3
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができているのは「米国でなく中国」である理由
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 6
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 7
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 8
    シャーロット王女と「親友」の絶妙な距離感が話題に.…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story