ニュース速報
ワールド

韓国・ベトナム、経済協力拡大で閣僚合意 米関税対応も協議か

2025年04月15日(火)14時05分

ベトナムを訪問中の韓国の安徳根産業通商資源相は14日、ハノイでグエン・ホン・ジエン商工相と会談し、経済協力を拡大することで合意した。写真は安徳根産業通商資源相。2024年6月撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard)

Hyunjoo Jin

[ソウル 14日 ロイター] - ベトナムを訪問中の韓国の安徳根産業通商資源相は14日、ハノイでグエン・ホン・ジエン商工相と会談し、経済協力を拡大することで合意した。

トランプ米政権は9日、ベトナムに46%、韓国に25%の相互関税上乗せ分を発動。両国はその後設定された90日間の停止期間中に関税引き下げ交渉を急ぐ。

ベトナムにとって韓国企業は最も有力な海外投資家であり、韓国にとってベトナムは世界3位の輸出先。

韓国の産業通商資源省の声明によると、両国は会談で、2030年までに2国間貿易額を1500億ドルに拡大する既存の目標の達成に向けた行動計画で合意。原子力と液化天然ガス(LNG)による発電や、繊維・アパレル産業における投資で協力することも決まった。

安氏はサムスン電子、LG電子、現代自動車、HSヒョースンといった韓国主要企業の代表らとも会談。相互関税の韓国企業への影響を和らげるため、米・ベトナム両国政府との対話を続けると約束した。

サムスンは世界で販売する携帯電話の60%余りをベトナムで生産する。中国での製造コストが上昇し、政治リスクも高まる中、韓国企業はベトナム進出を拡大している。しかしベトナムへの高関税適用が迫り、韓国にとっては同国への依存が裏目に出る懸念が生じている。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏が復活祭の停戦宣言、ゼレンスキー氏「信用

ビジネス

アングル:トランプ関税受けベトナムに生産移転も、中

ビジネス

アングル:西側企業のロシア市場復帰進まず 厳しい障

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中