コラム

スコットランド議会選 独立派が3分の2近く議席獲得か 英分裂の危機強まる EU離脱がナショナリズムに火を放つ

2021年05月05日(水)14時21分

kimura3.jpeg
炊き出しの料理を煮込むボランティア(筆者撮影)

メル・ギブソンが好演した米映画『ブレイブハート』のウィリアム・ウォレスの歴史が教えてくれるようにスコットランドとイングランドは犬猿の仲。1707年 グレートブリテン王国に吸収され、スコットランド議会は廃止の憂き目にあう。その後スコットランドも産業革命と大英帝国の繁栄の恩恵に預かる。しかし第二次大戦で大英帝国は崩壊し、イングランドもスコットランドも苦難の時代を迎える。

スコットランドが、独立を党是とするSNPを支持し始めたのはイギリス経済が苦境に陥った1970年代以降。サッチャー革命によりスコットランドの石炭、鉄鋼、造船、製造業は壊滅的な打撃を受ける。その一方で潤沢な北海油田の収入はイングランドに吸い取られ、北海油田さえ取り戻せばスコットランドは独立できるという気運が生まれる。地方分権を唱える労働党のトニー・ブレア首相(当時)の登場で1999年にはスコットランド議会が復活した。

これがガス抜きになったのはほんの束の間で、独立の気運はさらに膨らむ。ブレア政権の新自由主義、イラク戦争でスコットランド労働党は民心を失い、SNPが2007年に少数政権を樹立。11年には単独過半数を獲得し、14年に悲願のスコットランド独立住民投票にこぎつけた。しかし賛成45%、反対55%の大差で否決され、独立の気運は収まったが、ジョンソン首相が主導したEU離脱がスコットランド・ナショナリズムに再び火を着けてしまった。

実は用心深いスコットランドの"雌ライオン"

火の玉のような激しい言葉でジョンソン首相を批判するスタージョン氏だが、グラスゴーの有権者は「彼女は用心深い」と口をそろえる。コロナ対策では社会的距離政策、検査、感染防護具の着用を徹底して被害を抑え、封鎖解除も徐々に進めている。SNP前党首でスタージョン氏にとっては「政治の師匠」アレックス・サモンド前党首の性的スキャンダルも英メディアの集中砲火の中、巧みなハンドルさばきでダメージを最小限にとどめた。

スタージョン氏がこれだけ高い支持率を集めるのはスコットランドと住民を愛する「ウォーム・ハート(温かい心)」と「ノー・ナンセンス(真面目)」な政治姿勢にある。「イギリスのワクチン計画が上手く行ったのは強欲さと資本主義のおかげ」「3回目のロックダウンをするぐらいなら死体の山が高く積み上がるのを見た方がマシ」という発言が報じられ、首相公邸を改装するパートナーの散財すら抑えられないジョンソン首相とは大違いである。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、6月に追加利下げの見通し=フィンランド中銀

ビジネス

3月百貨店売上高は前年比2.8%減、インバウンド3

ビジネス

英消費者信頼感指数、4月は23年11月以来の低水準

ビジネス

3月ショッピングセンター売上高は前年比2.8%増=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story