プロ投資家の多くが衆参同日選がないことを予想できていた理由
まさに最悪の事態だったが、選挙期間中に大平氏が心不全で急逝し、自民党には大量の同情票が集中。結果的に自民党は大勝した。しかしながら、この勝利はあらゆる偶然が重なったものであり、後の政治家が参考にできるものではない。
ひるがえって、選挙前の安倍政権は、衆院で283議席(公明は29議席)、参院では121議席(公明は25議席)を確保しており、圧倒的な勢力といってよい。一方で、消費増税や年金問題など、選挙情勢は必ずしも良好とは言えない状況が続いていた。
安倍政権の現状について合理的に判断すれば、無理はせず、現在の権力を維持した方が圧倒的にメリットが大きい。
政治家というのは、国民が考えるよりもはるかに現実的で、かつ権力への執着が極めて強く、合理的に行動する生き物である。安倍氏個人は、解散を望んでいたかもしれないが、少なくとも菅官房長官など政権を支えるキーマンの多くは、解散には消極的だった可能性が高い。
市場関係者も徹底した合理主義者が多いので、この部分において両者には共通点がある。市場が解散を予想していなかったのもうなずける話だ。
石破首相・トランプ大統領の首脳会談が「大成功」と言えるワケ...日本企業の「利益」とは? 2025.02.20
フジテレビ「最大の経営危機」、本番はむしろこれからか...市場は「今後」をどう見ている? 2025.02.05
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
コンタクトセンターマネジャー・スーパーバイザー 外資企業向け/英語活用
トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員