コラム

プロ投資家の多くが衆参同日選がないことを予想できていた理由

2019年07月17日(水)15時25分

6月には「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)が閣議決定されたが、同月初旬には原案を提示する必要があり、当然のことながらそこには消費増税が盛り込まれていた。閣議決定というのは行政手続き的には重い位置付けなので、これを修正するのは並大抵のことではない。

同じタイミングで、G20(20カ国・地域)財務相・中央銀行総裁会議が開催されたことも大きい。日本の財政問題は国際的にも注目されており、麻生財務大臣は増税の方針について対外的な説明を行うことが求められていた。もし増税延期となれば、市場への影響も無視できなくなる。

細かいところでは、選挙公約のパンフレットの印刷という実務問題もあった。参院選における自民党の選挙公約には消費増税が含まれているので、衆参同日選となれば、パンフレットをすべて印刷しなおす必要があり、実務スケジュールが狂ってしまう。

一連の状況を総合的に考えると、よほどの事態にならない限り、消費増税延期は難しいとの判断にならざるを得ない。しかも、ここを政治決断で押し切ったとしても、衆参同日選に打って出るメリットは意外と小さいというのが現実である。衆参同日選のメリットが大きくないことは、日本の戦後政治を振り返れば、容易に理解できるはずだ。

戦後の日本政治において、衆参同日選が実施されたのはわずか2回しかない。しかも、ひとつはまったくの偶然から同日選になってしまったものであり、積極的に同日選が選択されたのはたった1回だけである。

歴代首相が同日選を選択しなかった最大の理由は、同日選が抱えるリスクの大きさである。

前回、実施された衆参同日選は1986年、中曽根首相による「死んだふり解散」である。当時の選挙情勢は与党にとって良好だったが、衆議院の定数是正問題があり、解散は困難と思われていた。中曽根氏は解散を断念したと思わせ、突如、解散に踏み切ったことから「死んだふり解散」と呼ばれており、選挙の結果は自民党が300議席以上を獲得する圧勝だった。

中曽根氏が同日選に踏み切ったのは、党内基盤が弱く、首相個人の支持率に依存している状況を打開し、圧倒的な政権基盤が欲しいという強い政治的動機が存在したからである。つまり、中曽根氏にとっては賭ける価値のあった選挙ということになる。

政治家は徹底的に合理的な生き物

もうひとつの同日選は、1980年に行われた大平内閣による「ハプニング解散」だが、これは名称の通り、自民党内の派閥争いによって結果的に同日選になってしまったものであり、積極的に選択されたわけではない。

1980年5月、野党が大平内閣の不信任案を提出したものの、通常であれば、(今回の安倍内閣不信任案と同様)与党自民党の反対票で否決されるはずであった。ところが、自民党内の派閥争いから、安倍首相の出身母体でもある清和会を中心とした非主流派が嫌がらせで本会議を欠席。これによって不信任案が可決され、想定外の衆参同日選となってしまった。

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

欧州半導体業界、自動車向けレガシー半導体支援を要望

ワールド

焦点:ロシアの中距離弾道弾、西側に「ウクライナから

ワールド

豪BHP、チリの銅開発に110億ドル投資へ 供給不

ビジネス

インド競争委、米アップルの調査報告書留保要請を却下
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story