コラム

迅速、スムーズ、何から何まで日本と正反対......あるイギリス人の「15分」ワクチン接種体験記

2021年06月01日(火)11時02分

この状況を可能にした要因の1つは、1回目と2回目の接種の間隔を最大12週間開けるという決定だった。少数の人を完璧に保護するより、できるだけ多くの人に一定の予防効果を提供することを優先したのだ。

この決定を知って、僕は個人的にはホッとした。1回目のアストラゼネカ製のワクチン接種で異常な症状があったからだ。

腕の痛みは想定された副反応の1つで、間もなく「コロナ腕」と呼ばれるようになった。

しかしワクチンを注射した部分に、強く殴られたような筋肉の痛みが2~3日続いたと訴える人もいる。僕の場合、注射された辺りの痛みはそれほどでもなかったが、不快感は6週間続いた。その感覚が消え去る前に2回目の接種の予定を入れなくてよかったと思った。

みんなそれぞれの副反応体験を周りと交換するが、その多く(頭痛や強い倦怠感)はたまたま襲ったものだったか、数カ月ぶりの外出で緊張したせいではないかと思えた。

ワクチン絡みのジョークも飛び交った。

「オックスフォード大学のワクチン(アストラゼネカ社と共同開発)を受けたら、もう頭がよくなっている気がする」とか、「ワクチンを接種したら、マイクロソフトの製品を買いたくてたまらなくなった」だとか。後者は反ワクチン派の言う奇妙な陰謀論をからかったものだ。

反ワクチン派は国民のごく一部だが、「ためらい派」はもっとたくさんいる。特に急増したのは、EU首脳、とりわけフランスのエマニュエル・マクロン大統領がアストラゼネカ製ワクチンの安全性に関する懸念を大げさに表明した後だ。

EUのワクチン接種の遅れから注意をそらし、イギリスが先を行く状況を小さく見せようというケチな試みだった。

記念すべき瞬間に感じたこと

イギリスでは、一部の少数民族がワクチンを拒否する傾向が強いことが分かっている。英国家統計局によると、ワクチン懐疑派は全体の7%だが、黒人では3人に1人と高い。

政府はBAME(黒人、アジア人、少数民族)の有名人がワクチンを接種するよう促し、安全を強調するキャンペーンを開始した。

医学誌ランセットに掲載された論文は、ワクチン接種に消極的な人の背中を押すには、良心に訴える(「接種はウイルスを封じ込め、他の人々を守ってくれます」)よりも、利己主義に訴える(「あなた個人が安全になりますよ」)ほうが効果があることを示した。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国自動車ショー、開催権巡り政府スポンサー対立 出

ビジネス

午後3時のドルは149円後半へ小幅高、米相互関税警

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story