- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 世界初コロナワクチン接種イギリスの第1号女性に、イ…
世界初コロナワクチン接種イギリスの第1号女性に、イギリス人の本音は

「トップをきって新型コロナウイルスのワクチン接種を受けたマギー・キーナンは、慎重かつ巧妙に人選された Jacob King-Pool-REUTERS
<第1号は「工業都市に住む90歳の女性」だった。イギリスでは今、副作用の懸念や効果の度合いより、人々の関心はひたすら「優先順位」と「自分はいつ受けられるか」>
これは確かに「うれしい悩み」のうちに入るが、それでも悩みには違いない。
人々の命を守り、人々にある程度の日常を取り戻してくれて、経済を救ってくれるであろうワクチンを、どうやったら公平に配分できるだろうか、という問題だ。いったい誰から始めるのだろう?
第1号になったのは、「(内陸部の工業都市)コベントリーに住み孫もいる90歳の女性」マギー・キーナンだった。
僕たちは皆、以前よりはPR戦略だの情報操作だのに鋭くなっている(ひねくれている?)から、イギリス中で何千人もがワクチンを接種することになる初日に、なぜ彼女があえて正式な「1番乗り」の人物として選ばれたのだろうか、と話題にせずにはいられなかった。
その人物は、ロンドンの住民から選ぶわけにはいかなかった(そんなことをすればロンドンを拠点にする政治家連中が首都を厚遇しているように見えてしまう)。たとえ健康上の潜在的リスクが高くても、裕福な60歳のビジネスマンを選ぶわけにもいかなかった(そうすれば「金持ち優先」的な雰囲気になってしまうから)。
イギリス社会は今や、特別な配慮を求める人種的マイノリティーを優遇していると思い込んでいる白人が多くなっているから、BAME(黒人、アジア系、その他マイノリティー人種)から選ぶのも避けたほうが賢明だろう。
でも、キーナン夫人のアイルランドなまりは誰が見ても明らかで、だからこそ彼女を選んだのは賢い選択だった。彼女は「白人イングランド人」ではないが黒人でもなく、近年やって来た移民でもない。ファッショナブルでも裕福でもない街の住民で、つまりは(地理的にも隠喩的にも)イギリスの中央にいるわけだ。
彼女にワクチンを注射した看護師はフィリピン人だった。そこには巧妙な「メッセージ」が用意されていた。僕たちのイギリスは多様性に富んだ国であり、移民は僕たちの医療システムに極めて重要な役割を果たしてくれていて、ワクチンは国民みんなのものなのだ、と。
そしてもちろん、キーナン夫人はチャーミングで前向きで、ワクチン接種は素晴らしいことで何ら不安は感じておらず、病院スタッフに感謝している、と皆に喜んで語り掛けた。ウイルス懐疑派よ、これでもくらえ!
今のところは、たとえばイギリスを構成する4つの国(イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド)のそれぞれに大規模なワクチンセンターを設立するなどして確実にワクチンを公平に分配する見込みのようだ。
お手軽スポーツ賭博がイギリスを蝕む 2025.04.02
もうアメリカにタダ乗りできない...トランプ2期目でさすがに欧州が目を覚ました 2025.03.19
イギリス流のトランプ操縦術が始動 2025.03.05
移民の多い欧州の国々で増え続けるテロ事件...「防止」組織はテロを止められるのか 2025.03.01
政治改革を「いかにもそれやらなそう」な政党がやるとどうなるか 2025.02.15
「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも 2025.02.07
煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄道網が次々と「再国有化」されている 2025.01.22
-
大手町/英語力を活かせる/オフィス移転のセールスコンサルタント 外資系案件/土日祝休/リモート可
株式会社フロンティアコンサルティング
- 東京都
- 年収550万円~750万円
- 正社員
-
東京/外資系アカウント向けソリューション営業・グローバルシェアトップ企業/英語を活かせる
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
港区/アカウントマネージャー 既存営業/乳製品貿易トップシェアの外資系メーカー/リモートワーク可
フォンテラ ジャパン株式会社
- 東京都
- 年収860万円~1,100万円
- 正社員
-
大崎/貿易・営業事務・輸出 年収634万円/世界的外資系半導体関連メーカー/在宅可/年休126日
クアーズテック合同会社
- 東京都
- 年収634万円~762万円
- 正社員