- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- ロックダウンに耐え忍んだ末のイギリスの規制強化は誰…
ロックダウンに耐え忍んだ末のイギリスの規制強化は誰のせい?
皆で困難を分かち合うとなれば、人々は多くの不便にも耐えようとするもの。厳密にマスクがどの程度コロナウイルス対策に効果があるのか分からないし、僕自身マスクは苦手だが、まるでルールは自分以外の他人だけが守ればいいかのようにふるまう人々の傲慢さに怒りを覚えているのは、僕だけではない。とりわけ僕は、他人の善意につけこむ人々にはイライラする(彼らは疑わしきは罰せずだから許してもらえるだろう、見た目では分からない障害があるかもしれないから確認されることはないだろう、というのを盾にとっている)。
もしもマスク着用ルールが罰金付きで施行されていたら、市民の賛同を得られていただろうと思う。マスクが感染拡大を防ぐ可能性があるのなら、着用を求めたとしてもやり過ぎとは言えなかったはずだ。警察は多くの罰金を科して市民の反感を買いたくはなかった。僕が思うに警察は、ルールを強制しなかったばかりに、市民がより大きなコロナの危険性のほうに反感を抱いていた絶好のチャンスを逃してしまったようだ。
僕は、「罰金」の名を変えて、国民保健サービス(NHS)を支援しPPE(個人防護具)供給や検査拡充やコロナ研究に役立てる「徴収税」という形にしてはどうか、と考えたりもした。だがそれどころか今や、感染率は上昇し、マスクよりもさらにずっと厄介なルールが設定されてしまった。
<関連記事:死亡率でアメリカを上回る欧州にコロナ第2波の予感>
<関連記事:どこが人権国家? オーストラリア政府がコロナ禍で留学生らを排斥>
シニカルなイギリス風ユーモアでスターマー英首相を斬ると... 2024.11.09
予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄道計画が迷走中 2024.10.31
今までもらった最高のアドバイスって何? 2024.10.12
イギリスのスターマー新首相が早くも支持急落...その3つの理由 2024.10.08
日本人の知らないレンガ建築の底知れない魅力 2024.09.21
愛らしく哀れみ誘う......そんなロバの印象を一変させた恐怖体験 2024.09.03
世界最高レベルの住宅街を舞う大量のインコ 2024.08.31