アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)とは
ロブ・ヘンダーソンのインスタグラムより @robkhenderson
<昨今のいわゆるウォーキズム(日本の文脈に合わせると意識高い系とでも訳すべきか)へのカウンターとして「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)という概念が話題だ。ようやく米国の右派が、左派と勝負できるだけのナラティヴを手に入れつつある......>
米国で「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)という概念が話題になっている。元は2019年ごろににちょっと話題になったらしいのだが、私は見逃していた。それが提唱者のロブ・ヘンダーソンが最近自伝「Troubled」を出したこともあって見直され、昨今のいわゆるウォーキズム(日本の文脈に合わせると意識高い系とでも訳すべきか)へのカウンターとして持ち出されているようだ。
ヘンダーソンの顔を見ると分かると思うが、ヘンダーソンという欧米系の姓の印象に反して、彼はアジア系米国人である。彼の母親は韓国からカリフォルニアに渡り、大学を中退して薬物中毒者となった。父親がはっきりしない子供が何人も生まれ、そのうちの一人がロブだった。母親には子供を育てる能力も意欲もなく(その後逮捕され韓国に強制送還されている)、間もなく養子に出されたので、姓がヘンダーソンなのである。しかも養親も離婚してしまい、養母はレズビアンとなって別の女性と暮らすが、その女性が発砲事故で大けがをしたことで困窮に陥ってしまう。
不安定な家庭環境でネグレクトされ続けたヘンダーソンも、子供の頃から酒を飲んだり大麻を吸ったりとすさんだ生活を送っていたが、ある事件があって突如改心し、17歳でまずは米空軍に入る。その後いわゆるGIビル(退役軍人支援法)の恩恵で イェール大学に入学したのだが、イェールのような米国名門大の学生は基本的に金持ちの子供ばかりなわけで、彼らの言行を遠くから眺めていたヘンダーソンはいろいろ思うところがあったようだ。その後も苦学力行を続けてケンブリッジ大学の大学院に進み、心理学の博士号まで取得する。
「自分がエリートであるということを見せびらかすための信念」
ようするにヘンダーソンは、しばらく前に同じような出自で話題となった(そして今や上院議員にまでなってしまった)J.D.ヴァンスと同じで、貧しく悲惨な境遇から自分の努力で身を起こした立志伝中の人なのである。
その彼が言い出した「贅沢品としての信念」とは、彼によれば
「上流階級はそれを主張することでほとんどコストを負うことなくステータスを得られるが、下層階級はそれによってしばしば犠牲を強いられる、そうした考えや意見」
だという。
そもそも2019年の論考で言及していたが、ヘンダーソンが下敷きにしているのは経済学者ソースティン・ヴェブレンの「有閑階級の理論」である。ヴェブレンは 有閑階級、すなわち上流階級の消費とは、衣装も娯楽も高等教育も、ようは自分がいかに豊かかを誇示するための他者への見せびらかし手段に過ぎないと喝破した。いわゆる顕示的消費である。
この筆者のコラム
陰謀論信じる反マスク派がソーシャル・ディスタンス主張、別の陰謀論が流された? 2021.05.21
本気で匿名性を保つために留意すべきこと 2019.03.27
ウェブで社会を動かす? その強さと脆さ 2019.03.18
インターネットは、国単位で分割される「スプリンターネット」になりつつある 2019.03.15
我々の弱点を前提として、民主主義を「改善」することはできないだろうか 2019.03.11
Facebookとファクトチェックという難問 2019.03.05