SDGs
SDGsアワード
編集部よりお知らせ

ニューズウィーク日本版「SDGsアワード 2024」

2024.05.21
パナソニック京都ビル
SDGsパートナー

新築だけでなく既存のビルもZEB化し「ネットゼロ」へ...パナソニックの低コスト省エネ&創電技術

2023.12.28
ハミダス活動
SDGsパートナー

風土改革からSDGs推進へ、国内から海外へ...次々に可能性を広げるニチレイフーズ「ハミダス活動」とは何か

2023.12.27
ニチレイフーズのグループ会社であるキューレイの第三工場
SDGsパートナー

生産工程を徹底的に分析し、CO2排出量も食品廃棄も削減...ニチレイフーズの最新環境配慮型工場の秘密

2023.12.26
ボイセンベリー
SDGsパートナー

ボイセンベリーがつなぐ、シーエスラボの耕作放棄地活用と地域創生の挑戦とは?

2023.12.26
産案
SDGsパートナー

身近な所からコツコツと...産案が気づいたSDGs達成に向けた取り組み

2023.12.26
「沿線まるごとホテル」プロジェクト
SDGsパートナー

無人駅がフロントで、空き家が客室? 地域全体をホテルに見立てた「沿線まるごとホテル」プロジェクトとは

2023.12.25
コーヒー豆でできた世界地図
SDGsパートナー

食品ロスは「MOTTAINAI」! 三本珈琲は「社会貢献型」製品で、食品ロスと貧困の解消を目指す

2023.12.25
研文社尼崎工場を見学する地元の中学生
SDGsパートナー

環境配慮型資材の利用、地域へのSDGs啓蒙 研文社が体現する「情報発信業」としての印刷

2023.12.25
プラスチック・リサイクルプラント「KPR」
SDGsパートナー

使用済みプラを資源に変える「特別」なリサイクル手法とは? レゾナックが示す資源循環モデル

2023.12.25
日本におけるカーボンニュートラルに向けた取り組みは、まだ国際社会からの認知度が低いという(写真はイメージです) Nisitmicrostock/Shutterstock
SDGsパートナー

日本のカーボンニュートラル戦略を世界に届ける... 三菱UFJフィナンシャル・グループの使命感

2023.12.25
パラオのサンゴ礁とクマノミ
SDGsパートナー

「サンゴに優しい日焼け止めを作りたい」...海にも肌にも優しい「feel coral サンプロテクト ミルク」がハリウッドで生まれた背景とは?

2023.12.25
環境配慮型商品「ポリエコレンシリーズ」の完成品例
SDGsパートナー

廃プラのみを主原料とする包装資材 使う側もサーキュラーエコノミーに貢献できる和光紙器の「ポリエコレンシリーズ」

2023.12.22
飯能プリンティングセンターBASEの外観
SDGsパートナー

同業者の脱炭素経営をサポート...印刷会社・光陽社が「日本サステナブル印刷協会」を設立した理由

2023.12.22
ほくほくフィナンシャルグループ
SDGsパートナー

ほくほくフィナンシャルグループが縁結ぶ「地域共栄」のための異業種連携

2023.12.22
ネクシィーズグループ
SDGsパートナー

ネクシィーズグループが「初期投資オールゼロ」の省エネ設備導入で支援する中小企業の脱炭素化の未来

2023.12.22
慶應義塾大学 蟹江憲史
インタビュー

日本はSDGs浸透度「世界一」、この武器をどう使うかが次の課題だ──蟹江憲史教授

2023.12.21
慶應義塾大学 蟹江憲史
インタビュー

蟹江憲史教授が国連から任命されて書いた、SDGs「2030年まであと7年」の現実と希望

2023.12.21
使用済み太陽光パネルを処理・再資源化するPVリサイクル事業を行う施設「エコロジーセンター愛子」
SDGsパートナー

大量廃棄が予測される太陽光パネルを再資源化 宮城衛生環境公社が「エコロジーセンター愛子」に込めた願い

2023.12.21
wash-plus SDGs
SDGsパートナー

人と地球に優しい「洗剤を使用しない洗濯」でランドリー業界に革新をもたらすwash-plusの挑戦

2023.12.21
左から5人目がhap代表取締役社長の鈴木素氏。2023年2月にダッカ大学で撮影
SDGsパートナー

環境配慮も、快適さも、多機能性も...hapが開発した「いいとこ取り」な多機能素材「COVEROSS」の誕生秘話

2023.12.21
リープが共同運営する「TSUNAGU食堂」
SDGsパートナー

こども食堂「TSUNAGU食堂」を共同運営... 人材育成コンサルのリープが取り組む「無理のない社会貢献」の姿

2023.12.20

RANKING

  • 1

    書籍の「切れ端」で資源循環の大切さを伝えたい...大…

  • 2

    途上国でも生鮮品を適温で安全に運べる物流網を...コ…

  • 3

    ニューズウィーク日本版「SDGsアワード 2024」

  • 4

    自給自足の自然エネルギーでホテルを運営。星野リゾ…

  • 5

    サトウキビの搾りかす「バガス」でプラスチック依存…

  • 1

    「ワキ汗」は健康の問題、ひとりで悩まないで──ジェ…

  • 2

    書籍の「切れ端」で資源循環の大切さを伝えたい...大…

  • 3

    「遮熱・断熱効果が10年持続」 窓ガラス用「次世代…

  • 4

    途上国でも生鮮品を適温で安全に運べる物流網を...コ…

  • 5

    使われなくなった製品を回収・修理し、次の使い手へ.…

  • 1

    「遮熱・断熱効果が10年持続」 窓ガラス用「次世代…

  • 2

    「ワキ汗」は健康の問題、ひとりで悩まないで──ジェ…

  • 3

    海藻養殖で「海の砂漠化」を防ぐ...「ブルーカーボン…

  • 4

    EV販売の競争激化 中国「BYD」が、売上高で初めて米…

  • 5

    欧州は化石燃料車35年販売禁止の中止を...BMWツィプ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:超解説 トランプ2.0

特集:超解説 トランプ2.0

2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること