flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されているほか、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

ビジネス

もう現代人の「タイパ」欲求は止まらない...そこで使える「ショート動画」ビジネス術

2022.07.21
仕事術

意見の通し方から新人育成まで...「本の作り手」が推す旬のビジネス書5選

2022.07.21
ビジネス

何時間でも聞いてもらえるシンプルな「話し方」術(ラジオDJ秀島史香さん)...ほか新刊本紹介

2022.06.23
ものづくり

なぜファッションが「貧困問題」を解決できるのか? 白木夏子氏インタビュー

2022.06.22
ビジネス

すぐに試せるから支持されている 仕事術を学ぶ「テッパン」のビジネス書3選

2022.06.17
ビジネス

上半期に最も「要約」が読まれた本は? 注目は「コミュニケーション」と「やる気」

2022.06.15
学び直し

自分で成長を止めないで...「このまま終われるか!」から始まる生き直し戦略

2022.06.07
メンタルヘルス

ストレスを感じやすい人へ 読めばちょっと心が軽くなるオススメの本

2022.06.01
健康

「雨の日には頭が痛い・肩がこる」は、こう予防する...本の作り手がオススメする3冊

2022.04.28
BOOKS

「死にたい」と言った私を救った、母の「意外な言葉」──サヘル・ローズさん

2022.04.21
キャリア

新しい「習慣」を開始し、継続する「最強のモチベーション」を作り出す3ステップ

2022.04.16
BOOKS

大人として「恥ずかしい」思いをしないために読んでおくべき5冊の本

2022.04.15
仕事術

キャリアアップに必須の能力、「自分を律する」セルフリーダーシップとは何か

2022.04.13
ビジネス

流行りのビジネス用語、この本で「知ったかぶり」から卒業しよう

2022.04.13
社会人

「若手の時に知りたかった」けど、まだ遅くない...が詰まった社会人「必読」の3冊

2022.04.12
仕事

今は何もなくても大丈夫...キャリアを有利にする「自分の強み」は、こう身に付ける

2022.04.12
キャリア

あなたは「なぜ働くのか」? 仕事の閉塞感を打破するきっかけをくれるオススメ本

2022.04.07
メンタルヘルス

不安の解消には「掃除」がオススメ、ストレス管理の「テクニック」が学べる本

2022.04.07
ビジネス

人を動かすには付きものの「4つの壁」と、その乗り越え方を知る

2022.04.05
BOOKS

何かに取り憑かれたかと思うほど心揺さぶられる本...「一流の生き方」の教科書

2022.04.05
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中