最新記事

社会人

「若手の時に知りたかった」けど、まだ遅くない...が詰まった社会人「必読」の3冊

2022年4月12日(火)18時38分
flier編集部
新社会人

kazuma seki-iStock

<新社会人はもちろん、ベテランになってから読んでも新たな発見が盛りだくさん。社会人としての心構えを学べる3冊のオススメ本>

就職や転職をすると、求められるあり方が大きく変わるものです。これまでの “当たり前” が通用せず、失敗したり迷ったりすることもあるでしょう。

どんなときでも社会人としてまっすぐ道を歩んでいくために、どのような心構えをもっていればいいのでしょうか。新社会人はもちろん、ベテランにもヒントを与えてくれる3冊を選びました。(この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)。

220408fl_spb02.jpg

新版 20歳のときに知っておきたかったこと
 著者:ティナ・シーリグ
 翻訳:高遠裕子
 出版社:CCCメディアハウス
 flierで要約を読む

本書は、スタンフォード大学の授業から生まれたベストセラーの「新版」。学生たちに与えられた実際の課題と、それにまつわるエピソードがふんだんに紹介されています。

スタンフォード大学の教えは、意外とシンプルながら、どれも「もっと早く知りたかった!」と思うものばかり。今すぐにチェックすることをおすすめします。

220408fl_spb03.jpg

完訳 7つの習慣
 著者:スティーブン・R・コヴィー
 翻訳:フランクリンコヴィージャパン
 出版社:キングベアー出版
 flierで要約を読む

『7つの習慣』は、言わずと知れた世界的ベストセラー。タイトル通り、人格を磨くための「7つの習慣」を教えてくれる一冊となっています。

「主体的である」からはじまる「7つの習慣」は、いずれも社会人としての基礎になるものです。まずは要約で残りの6つの習慣を知ることからはじめて、少しずつ身につけていきませんか。

220408fl_spb04.jpg

マインドセット
 著者:キャロル・S・ドゥエック
 翻訳:今西康子
 出版社:草思社
 flierで要約を読む

本書によると、マインドセットには、人間の能力はずっと変わらないと考える「硬直マインドセット」と、人間は成長しつづけられると考える「しなやかマインドセット」の2種類があります。

どちらのマインドセットを持っているかによって、仕事への取り組み方が変わり、人生も大きく変わっていきます。本書を読んで「しなやかマインドセット」を備え、自分を成長させつづけましょう!

flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されているほか、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

flier_logo_nwj01.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット

ワールド

米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行動なけ

ワールド

前セントルイス連銀総裁、FRB議長就任に「強い関心

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中