オーストラリアの診察室から
オーストラリアの新しい政権
5月21日にオーストラリアの連邦議会選挙が行われ、オーストラリア労働党が9年ぶりに与党になりました。オーストラリアも多くの国のようにインフレ、ガソリンの値段の高騰、医療問題など多くの課題をかかえています。今回の政権交代の理由についてはいろいろな説がニュースなどででています。よく聞く理由の一つとしては、ビクトリア州など隔離が長かったところでは前与党である自由党以外に票をいれたという人も多いようです。
今回の選挙では多くの新しい女性議員の当選もありました。特に無所属の女性議員の当選が多かったようです。彼女たちの共通のテーマは前政権がそこまで力をいれていなかった温暖化問題や汚職問題です。
画像:winsterphoto_iStock.jpg
労働党が新政権になったことで各省庁の大臣も発表されています。中でも注目は新しい外務大臣に就任したペニー・ウォン外務大臣です。ウォン外務大臣はマレーシア生まれで、オーストラリア以外での出生でこの役職に就く初の人となりました。オーストラリアも中国との関係など外交においてもいろいろな課題があるので、彼女の手腕が期待されます。
選挙から2日たった5月23日にアンソニー・アルバニージ新首相が就任しました。驚きだったのが、就任したその日に日本で行われるクアッド首脳会談に来日したことです。アメリカなどでは政権が代わるまでの間、ある程度の引継ぎ期間があると聞いていたことがありました。いままで知りませんでしたが、オーストラリアにもはやり引継ぎ期間はあるようです。
画像:jasonbennee_iStock.jpg
オーストラリアでは首相内閣省(The Department of the Prime Minister and Cabinet)が選挙に先駆け、それぞれの党の重要課題や政策に基づいた2種類のマニュアルを作成するようです。自由党用のBlue bookと労働用のRed bookというものを作成するようです。また首相内閣省は首相候補や大臣候補に省庁の役割や、現在抱えている課題や着任してすぐのスケジュールなどについてのアドバイスも用意しているようです。アルバニージ首相も選挙の2週間ほど前から、首相になった場合のいろいろなミーティングに参加していたそうです。
今回の選挙では最終的に労働党が議席の過半数を取得しました新しい政権によって現在オーストラリアが抱えている、食糧問題、医療問題などが改善されること期待しています。
参考
https://www.abc.net.au/news/2022-04-20/teal-independents-who-are-candidates-what-electorates/101000412
https://www.smh.com.au/politics/federal/inside-the-teal-wave-how-the-independent-revolution-happened-20220522-p5ani0.html
https://theconversation.com/women-stormed-the-2022-election-in-numbers-too-big-to-ignore-what-has-labor-pledged-on-gender-183369
https://theconversation.com/victoria-turns-red-and-teal-as-liberals-are-all-but-vanquished-in-greater-melbourne-183595
https://womensagenda.com.au/latest/who-is-penny-wong-what-to-know-about-australias-new-foreign-minister/
https://abcnews.go.com/International/wireStory/albanese-sworn-pm-australia-ahead-tokyo-summit-84901549
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220523-OYT1T50092/
https://www.theguardian.com/australia-news/2022/may/22/australias-government-is-changing-after-nine-years-of-the-coalition-what-happens-next
著者プロフィール
- 高尾康端
日本、スイス、シンガポール、アメリカで育ち、2004年からオーストラリアに移住。シドニー大学医学部を卒業。現在は東ブリスベンエリアHawthorne Clinicにて家庭医 (GP)として勤務。家庭医の観点からみる病気についての情報、また母国である日本と移住地オーストラリアの医療システムの違いや、オーストラリアで病気になった時に役立つ情報を発信している。
Twitter:@dryasutakao
Facebook:Dr Yasu Takao
ブログ:https://www.dryasutakao.com.au/blog