コラム

「ブドウの郷」で現代日本の「ありのままの日常」に出会う

2019年07月10日(水)17時30分

◆豊かなブドウ畑と朽ち果てた吊橋

10_032.jpg

小道の先にあった草むした神社

10_040.jpg

川向うの集落にて。ぶどう棚の中に家が建っている

高速道路沿いの小道は、小さな集落に続いていた。村外れの神社は雑草で覆われていたが、その先の集落には生活の臭いがあった。手入れの行き届いたブドウ畑と、それに埋もれるように建つ民家。国道の川向うで、背後は山という孤立した立地なため、とりたてて産業がない地域であれば、とっくに廃村か限界集落になっていたことだろう。この村が生き残っているのは、間違いなくブドウのおかげだ。これが、今回の旅のメインテーマであるブドウとの初邂逅だったが、早くもその高い経済的価値を感じた。

集落の中心には、日川を渡る吊橋がかかっていた。かつては観光名所にもなっていたようだが、今は老朽化して木製の踏み板が崩れ、通行禁止になっている。少し迂回すれば車も通れる鉄筋コンクリート製の橋があるのだが、旅人としては風情ある吊橋の復旧を望みたいところだ。朽ち果てた吊橋を眺めていると、「ブドウに支えられた豊かな地域」という地域性に、「少子高齢化による衰退」という日本全体の問題が覆いかぶさってきているようにも感じた。

10_037.jpg

集落の中心にあった崩れたまま放置された吊橋

10_047.jpg

趣のある旧甲州街道を経て勝沼方面へ

再び川を渡り、旧甲州街道を経て国道20号に戻った。少し進んで今度は川と反対方向の山側に入っていく県道に折れると、遊歩道とワインカーヴ(ワイン貯蔵庫)として再利用されているJRの廃トンネルがあるという。「廃トンネル」に「ワインカーヴ」。そそられる響きではないか。寄らないわけにはいかない。

◆トンネル遊歩道閉鎖に見る現代日本の「オール・オア・ナッシング」体質

10_074.jpg

現在は閉鎖されている大日影トンネル遊歩道

ブドウ畑の間を進むと、レンガ造りの重厚なトンネルがこつ然と現れた。2本のトンネルが100メートルほど離れて向かい合っており、勝沼寄りの方が大日影トンネル。こちらは1903(明治36)年に開通し、近くに新しいトンネルが開通した1997(平成9)年まで使用されていた。2005年にJR東日本から旧勝沼町に譲渡され、遊歩道に生まれ変わって貴重な観光資源となった。

ところがこの「大日影トンネル遊歩道」、3年前の2016年に閉鎖され、再開のめどは立っていない。入口は鉄格子で覆われている。漏水と経年劣化が進み、補修が必要だというのが表向きの理由として広まっているが、僕が地元の人に聞いた話はちょっと違う。それによれば、閉鎖前はこんな状況だった。

・実際のところは崩落の危険性等はない。
・もともと水が出ている場所があり、滑りやすいので注意喚起していた。
・救急車が入れないので、観光客が中で怪我をしたり体調を崩すと対応が難しい。
・酔っ払って中で寝る人がいた(周囲はワインの産地。各ワイナリーで試飲ができる)。
・不埒なことをするカップルがいた。
・立ち小便をする人がいた。

行政とは、リスク回避を最優先するものだ。それを踏まえても、この国にもっと本当の意味での「自己責任」と「責任が伴う自由」が浸透していれば、僕らはきっと、勝沼ぶどう郷駅へと続くこのトンネル遊歩道を通って、一面のブドウ畑が広がる風景に出会えたはずだ。

それに、後半の3つの「マナー違反」には、心底ウンザリする。今の日本では、一部の人間がマナー違反をすると、すぐに「全面禁止」という極端な動きに結びつく。匿名の人々がネットを通じて、叩きやすい所を探して叩く風潮が、度を超してしまっているように思う。小学生の時、ちょっと悪いことをしている者を見つけると、すぐに「先生に言いつけてやる」という子がクラス一人や二人いなかっただろうか?今はそこら中の大人が、そんないいつけ魔だ。

マナー違反をする者が悪いのは当然だが、こうした問題をオール・オア・ナッシングで片付けると、ごく一部の輩のせいで大多数の人が不利益を被るという最悪の結果になる。日本人は、伝統的に中庸を尊んで物事に柔軟に対応してきたはずだ。それが今は、0か100かのデジタル思考が優勢になってはいまいか。それが日本の将来に良い影響を与えるとは思えない。

◆ワイン貯蔵庫のトンネルは大ヒット

10_078.jpg

トンネルワインカーヴの個人向けに貸し出している区画。年単位の順番待ちとなっている

一方、向かいの旧深沢トンネルは、大日影トンネルと同時に町へ譲渡されて以降、ワインカーヴとして有効利用されている。全長1,100mで、手前の200mは、1区画年間5万円で一般に貸し出している。奥の900mは業者用である。レンガ造りのトンネルは、年間を通じて気温6-14℃、湿度45-65%と、ワインの貯蔵に最適の条件となっている。入口付近が一般公開されているので入ってみたが、中は蒸し暑い外界とは別世界であった。

日本人の味覚とワインは相性が良いようで、ワイン好きを自称する人は非常に多い。とりわけ「イタ飯」という言葉にピンと来るバブル世代には、愛好家が多いのではないだろうか。このトンネルワインカーヴの個人向け区画は、賃料もリーズナブルなため、そんな人たちに大人気だ。借り主には芸能人や一流レストランオーナーも名を連ね、何年も順番待ちをしている人が大勢いるという。

これはあくまで僕の個人的な見解だが、日本は国土が狭いため、衣・食・住のうちの「住」の部分では、十分な土地に恵まれた欧米先進国に比べて、どうしても見劣りしてしまう。その反動もあってか、社会全体の「食」に対する執着には並々ならぬものがあり、たいていの国では数多くある趣味のいちジャンルでしかない「グルメ」が、国民的な共通の関心事になっている(若い世代には食に関心のない人も増えているようだが)。

だから、景気が低迷していようがなんだろうが、今の日本では、このトンネルワインカーヴのような食とグルメに関わる施設やアクティビティは大ヒットする場合が多い。この後に訪れた甲州ワインの試飲ができる施設も、閑古鳥が鳴く所も多い地方の観光地としては、異例なほど賑わっていた。

プロフィール

内村コースケ

1970年ビルマ(現ミャンマー)生まれ。外交官だった父の転勤で少年時代をカナダとイギリスで過ごした。早稲田大学第一文学部卒業後、中日新聞の地方支局と社会部で記者を経験。かねてから希望していたカメラマン職に転じ、同東京本社(東京新聞)写真部でアフガン紛争などの撮影に従事した。2005年よりフリーとなり、「書けて撮れる」フォトジャーナリストとして、海外ニュース、帰国子女教育、地方移住、ペット・動物愛護問題などをテーマに執筆・撮影活動をしている。日本写真家協会(JPS)会員

今、あなたにオススメ

キーワード

ニュース速報

ワールド

アングル:もう賄賂は払わない、アサド政権崩壊で夢と

ワールド

アングル:政治的権利に目覚めるアフリカの若者、デジ

ワールド

尹大統領の逮捕状発付、韓国地裁 本格捜査へ

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 4
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 7
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 10
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 5
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story