コラム

米国サイバー軍の格上げはトランプ大統領の心変わりを示すのか

2017年08月22日(火)17時15分

Joshua Roberts-REUTERS

<トランプ米大統領は18日、米国戦略軍の下に置かれているサイバー軍を統合軍に格上げすると発表した。大統領選挙でのサイバー攻撃問題を認めたがらなかったトランプ大統領がこれを承認した意味は大きい>

フェイクニュースかと思うニュースを米国のドナルド・トランプ大統領がTwitterで発表した。米国戦略軍の下に置かれているサイバー軍を格上げし、現在は九つある統合軍に加え、10番目の統合軍にするという。

米軍の統合軍という考え方がそもそもわかりにくい。米軍と言えば普通は陸軍、海軍、空軍、海兵隊という四つを思い浮かべる。法律上は沿岸警備隊も軍の一つとされるが、これは国防総省ではなく、国土安全保障省の管轄である。

統合軍は、実際の戦闘活動の際に兵力を構成する単位で、現在は地域別に六つ、機能別に三つが存在する。我々の住むアジア太平洋地域を管轄するのは、ハワイに司令部を置く太平洋軍である。日本人はつい在日米軍を見てしまい、韓国人は在韓米軍を見てしまうが、在日米軍も在韓米軍も、太平洋軍の下位統合軍に過ぎない。

地域別の統合軍は、最大の太平洋軍の他に、北方軍(北米地域)、南方軍(南米地域)、欧州軍、アフリカ軍、中央軍(主として中東地域)がある。米軍は世界を勝手に分割し、担当を決めているのだ。機能別の統合軍には、特殊作戦軍、輸送軍、そして戦略軍がある。サイバー軍はこれまで、戦略軍の下に置かれてきた。戦略軍は核兵器、宇宙、サイバーを担当している。

太平洋軍の下を見ると、太平洋陸軍、太平洋艦隊(海軍)、太平洋空軍、太平洋海兵隊という下位構成軍があり、アジア太平洋地域の有事の際にはそれらが兵力を出し合い、作戦に参加する。第二次世界大戦時に陸軍と海軍の対立が作戦活動を阻害したという反省から統合軍が作られた。

サイバー軍の編成

サイバー軍を2009年6月に設置したのは当時のロバート・ゲーツ国防長官である。ゲーツは、インテリジェンス機関である国家安全保障局(NSA)の長官だったキース・アレグザンダーにサイバー軍初代司令官を兼任させることにした。サイバースペースという特殊な領域とはいえ、軍の司令官とインテリジェンス機関の長官を兼任させるという人事には世間が驚いた。ゲーツは、サイバースペースにおける国防総省の作戦をうまく組織し、サイバースペースへのアクセスの自由を保障し、そして、軍事活動への妨害を阻止するための人員、資源、技術への投資を監督することことが兼務の狙いだったと著書の中で説明している。実際にサイバー軍が動き出したのは2010年5月になった。

プロフィール

土屋大洋

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。国際大学グローバル・コミュニティセンター主任研究員などを経て2011年より現職。主な著書に『サイバーテロ 日米vs.中国』(文春新書、2012年)、『サイバーセキュリティと国際政治』(千倉書房、2015年)、『暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム』(角川新書、2016年)などがある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪3月住宅価格は過去最高、4年ぶり利下げ受け=コア

ビジネス

アーム設計のデータセンター用CPU、年末にシェア5

ビジネス

米ブラックロックCEO、保護主義台頭に警鐘 「二極

ワールド

ガザの砂地から救助隊15人の遺体回収、国連がイスラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story