コラム

「パナマ文書」を最初に受け取ったドイツ人記者の手記にみる、「暴露の世紀」の到来

2016年08月26日(金)16時30分

Carlos Jasso-REUTERS

<パナマにある法律事務所から、世界の企業や個人によるタックスヘイブンの利用実態が記載された文書が流出し、世界に衝撃を与えた。この「パナマ文書」を最初に受け取ったドイツのジャーナリストによる手記が翻訳刊行された>

 今年4月3日、米国ワシントンDCに本部を置く国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が世界各国で一斉に「パナマ文書」についての報道を開始した。世界各国の現職あるいは引退した政治指導者たちやその親族、映画スター、スポーツ選手、富裕層、そして犯罪者が海外の租税回避地(タックスヘイブン)に無数のペーパーカンパニーを設立している実態を暴き出した。

【参考記事】世紀のリーク「パナマ文書」の衝撃と波紋

 パナマ文書は、中米パナマにあるモサック=フォンセカという法律事務所から流出した内部文書で、ICIJに参加する80カ国、400名以上のジャーナリストたちが数カ月かけて分析し、そのショッキングな内容を報じた。

 最初にデータを受け取ったのは、ドイツの南ドイツ新聞の記者バスティアン・オーバーマイヤーだった。彼は家族との休暇の最中、「データに興味はあるか」という電子メールを受け取る。それが史上最大の情報漏洩の始まりだった。彼は、同じ新聞社で働くが家族関係のないフレデリック・オーバーマイヤーとともにこのデータの分析を始める。通称「オーバーマイヤー・ブラザーズ」である(二人の姓のスペルはObermayerとObermaierで異なる)。この二人による当事者の手記『パナマ文書』の日本語訳が発売になった。

データ・ジャーナリズム史上最大のリーク

 データの漏洩者は未だに明らかにされていない。漏洩者は「ジョン・ドゥ」と名乗った。これは裁判などで身元が明らかになっては困る人物、あるいは、どこかで発見された身元不明の死体に使われる名前で、日本語では「名無しの権兵衛」にあたる。

 ジョン・ドゥは少しずつデータをバスティアン・オーバーマイヤーに送ってきた。その方法は本の中で明示されていないが、おそらくは暗号化・匿名化されたデジタル通信だろう。最終的にはそのデータは2.6テラバイト(2,600ギガバイト)になった。私がこの原稿を書くために使っているパソコンは500ギガバイトのハードディスクを積んでいる。その5.2倍の量のデータ(保存された電子メール、PDF、ワード、エクセルなどの電子ファイル)が密かに届けられた。

 ウィキリークスが公表した米国政府の公電のサイズは1.7ギガバイトに過ぎない。エドワード・スノーデンが米国国家安全保障局(NSA)から持ち出したデータ量は定かではないが、おそらく1台のパソコンに入りきるサイズである。スノーデンはパナマ文書について「データ・ジャーナリズム史上最大のリーク」と言っている。

 私は最初にパナマ文書のニュースを聞いたとき、サイバー攻撃ないしサイバーエスピオナージによってデータが漏洩したのかと考えた。かつて中国が、米国の軍事データ50テラバイト(50,000ギガバイト:私のパソコン100台分)を盗んだとされた事件があった。にわかには信じがたい数字だが、パナマ文書の2.6テラバイトも1回のダウンロードで引き出すには時間がかかりすぎるだろう。きちんとしたセキュリティ・システムが入っていれば警報が出るレベルである。しかし、『パナマ文書』を読むと、データは長期にわたって何度も送られてきたことが分かる。

 そして、それはジョン・ドゥがモサック=フォンセカの内部データに怪しまれずに何度もアクセスできるということを意味しているのかもしれない。データは1970年代のものから最新のものまであったという。つまり、インサイダーによる漏洩が疑わしい。

 ジョン・ドゥは、オーバーマイヤーとのやりとりの中で「身元が明らかになれば、私の命は危険にさらされる」とも述べている。それなのになぜするのかと聞かれると、「この資料について報道がなされ、この犯罪が公になって欲しいのだ」と答えている。ジョン・ドゥはデータの対価も求めてはいない。

プロフィール

土屋大洋

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。国際大学グローバル・コミュニティセンター主任研究員などを経て2011年より現職。主な著書に『サイバーテロ 日米vs.中国』(文春新書、2012年)、『サイバーセキュリティと国際政治』(千倉書房、2015年)、『暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム』(角川新書、2016年)などがある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、12月にも利下げ余地 段階的な緩和必要=キ

ワールド

イスラエルとヒズボラ、激しい応戦継続 米の停戦交渉

ワールド

ロシア、中距離弾道ミサイル発射と米当局者 ウクライ

ワールド

南ア中銀、0.25%利下げ決定 世界経済厳しく見通
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story