コラム

漢方薬がコロナに効く...かは分からないが、日本の漢方は世界で人気です

2021年09月02日(木)16時45分
周 来友(しゅう・らいゆう)
日本の薬局

日本の薬局でも漢方薬や漢方を取り入れた薬はお馴染み JEFF GREENBERGーUNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY IMAGES

<漢方は本来、日本人にとっても身近なはずだが、正しく理解されていない。医師の9割が処方しており、市販薬にも沢山あるのに...。中国を除く世界の漢方薬市場では8割が日本製なのに...>

7月末に気になるニュースがあった。漢方薬の普及を目指す世界中医薬学会連合会のフォーラムで、新型コロナウイルスの治療に西洋医学と中医学(日本の漢方医学に相当する)を併用するという計画が示されたのだ。

両者を組み合わせることで効果を最大限に引き出す、という考えに基づく。

実は、中国ではこれまでもコロナの治療や感染予防に漢方が使われてきた。私は医者ではないので正確な評価はできないが、漢方にはコロナの重症化を防ぎ、治癒率を高める効果があると中国では考えられている。

そう聞いて驚く日本人は少なくないだろう。え、漢方が効くの? そんな声が聞こえてきそうだ。

本来、漢方は日本人にとっても身近なはずだが、正しく理解されていないために「何やらうさんくさい」というイメージも付きまとう。日本の漢方を取り巻く環境が時代とともに変わってきたからだろう。

5~6世紀頃に中国から伝わった中医学は、その後日本で独自の発展を遂げた。

しかし、江戸時代にはオランダから西洋医学が伝来。明治に入ると、政府が積極的に西洋医学を導入するようになる。それに伴い、この伝統医学(江戸中期、オランダから伝わった「蘭方」に対し、「漢方」と呼ばれるようになった)は徐々に廃れていった。

ところが、生活習慣病が蔓延するようになると、今度は西洋医学の限界が見え始め、漢方が再び脚光を浴び始めた。

今では294処方が国に承認され、そのうち148処方は医療保険が適用される医療用漢方製剤だ。2011年の日本漢方生薬製剤協会の調査によれば、医師の9割が漢方薬を処方しているという。

こうした歴史や医療現場の実態を知らなかったとしても、風神のキャラクターで知られる改源、匂いが強烈な正露丸(ちなみに、日露戦争の際に「忠勇征露丸」として商品化されたのが始まり)、のど飴で有名な龍角散などにお世話になってきた人は多いだろう。どれも漢方が取り入れられた市販薬だ。風邪薬の葛根湯も昔から根強い人気がある。

驚くべきことに、正露丸や葛根湯は漢方の本場・中国でも使っている人が少なくない。「日本の漢方薬はよく効く」と信頼が寄せられている。

実際、中国を除く世界の漢方薬市場では8割が日本製だ。ツムラなど日本の漢方メーカーの努力のたまものとはいえ、漢方薬の原料となる生薬はほとんどが中国産なのに。中国人からは「恥ずかしい」との声も上がる。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油先物7%急落、約3年ぶり安値で清算 中国が報復

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75

ビジネス

パウエルFRB議長、早期退任改めて否定 「任期全う

ワールド

グリーンランドはデンマーク領であること望まず=米国
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story