最新記事
ウクライナ戦争

ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入...建物を内部から爆発させた攻撃成功の瞬間映像

Video Shows Ukraine's 'Upgraded' Drone Blow Up Russian Soldiers' Hideout

2024年1月21日(日)19時40分
エリー・クック
ウクライナのドローンがロシア拠点を攻撃

Dmytro Sheremeta/Shutterstock

<FPV(一人称視点)ドローンはウクライナの戦場で大きな役割を果たし続けており、ロシアも大幅な増産体制に入っている>

ロシアとウクライナの両国がFPV(一人称視点)ドローンの開発を強化する中、ウクライナのドローンがロシアの前線の陣地に対する攻撃を成功させたとみられる新たな映像が公開された。

■【動画】ロシア軍の潜伏場所を急襲...「自爆ドローン」が建物に突入し、内部から爆発させた攻撃成功の映像

動画は1月15日、ウクライナの活動家で、同国のドローンの備蓄のための資金集めを行い、戦闘映像を公開しているセルヒー・ステルネンコが投稿した。短い映像をつなぎ合わせたもので、ウクライナのFPVドローンがロシア軍の潜伏場所を攻撃している様子だという。

映像では、少なくとも1機のウクライナの自爆ドローンが、ロシア兵が避難していた廃墟を攻撃し、建物を破壊している。別の航空機がその瞬間を捉えたとみられる。

この攻撃はウクライナの第80独立空中強襲旅団が行ったとされているが、ステルネンコは撮影された日時や場所は明らかにしていない。ネット上では、映像のドローンは、ウクライナが日常的に使用しているドローンよりも大型で破壊力のあるモデルではないかと推測する意見もある。

「数でロシアと勝負するのは難しい」

ロシアによるウクライナ侵攻の開始後、FPVドローンは瞬く間にウクライナの無人航空機(UAV)戦略の象徴となった。ドローンがロシア軍の車両に向かって急降下して爆発するといった劇的な戦闘映像を記録するために使用したり、砲撃を誘導するための偵察ツールとして配備したりすることもできる。

2023年10月初めにロシアがドネツク州アウディーイウカに攻撃を開始して以来、ロシアもウクライナも、それらの前線でFPVドローンを広範囲に使用してきた。

ウクライナ軍第92機械化旅団のドローン部門「アキレス」を指揮するユーリー・フェドレンコは昨年12月中旬、同国東部と南部の激戦地では、ウクライナ軍のFPVドローン1機に対してロシア軍は5~7機のFPVドローンを展開していると明らかにした。

米シンクタンク「海軍分析センター」のサミュエル・ベンデットによれば、ウクライナはFPVドローンの生産で大幅にリードしていたが、その後ロシアがドローンの開発と増産に本腰を入れて前線に大量に送り込むようになっている。

ベンデットは、ロシアでは国の機関やその関連団体が総力を挙げてドローンの開発・増産を行っており、「その成果としてロシア軍に1カ月あたり何万機ものFPVドローンを供給している可能性が高い」と本誌に語っている。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは140円後半、7カ月ぶり安値 リス

ビジネス

首都圏マンション、3月平均価格は2年ぶり1億円台=

ワールド

アングル:米国で子どもの自閉症診断数が過去最高水準

ビジネス

円債の残高減少、外債は為替ヘッジ付き中心に積み増し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 9
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 9
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中