最新記事

米社会

30回の銀行強盗を繰り返した「エリート技術者」、その人生を狂わせたもの

I Robbed 30 Banks in a Year

2022年1月6日(木)17時30分
トニー・ハサウェイ(シアトル在住)
トニー・ハサウェイ

順調そのものだった人生が一気に暗転したハサウェイ TONY HATHAWAY

<ボーイングのデザイナーだった私が転落するきっかけになったのは医師に処方された鎮痛剤。オピオイドのとりこになり何もかも失った>

1990年、21歳の時に、私はテクニカルデザイナーとしてボーイングに採用された。2年後には結婚して子供も生まれ、家も建てた。まさに順風満帆だった。

2003年に仕事仲間とローラーホッケーをしていて転んだのが原因だろう。腰痛に悩まされ、MRI検査で椎間板損傷と診断された。手術を受けたが、術後に痛みが再発。05年にオピオイド系鎮痛剤オキシコンチンを処方された。

最初は少なめの量。だが1年足らずで処方できる限度まで必要になり、それでも足りず違法の処方箋を出す医者の元に通いだし、ついにはヤミの売人から買うようになった。

あるとき同病者から薬が速攻で効く裏技を教わった。錠剤のコーティングを削り取るか、錠剤を粉々に砕くのだ。私もその方法に味をしめた。

だが製造元のパーデュー・ファーマが製法を変え、コーティングを削ることも錠剤を砕くこともできなくなった。そのため多くの使用者がヘロインに走った。

私が初めてヘロインに手を出したのは11年初め。その年の6月、既に依存症になっていた息子と共に銀行強盗を企てヘマをして逮捕された。私はボーイングをクビになった。

その後、母と暮らすようになった。収入は母の年金のみ。ヘロイン欲しさだけでなく、家族を養うためにも銀行強盗をしようと思い立った。クスリ漬けの私にはまともに働くという選択肢はなかった。

数行に目星を付け、最初の標的を選んだ。決行日は13年2月5日。グレーのニット帽をかぶって銀行に入った。

監視カメラに写らないよううつむき、窓口に向かいながら帽子の縁を引き下げて顔を隠す。編み目の間から前方は見える。窓口係に「金を出せ」と言い、金を受け取ると、さっさとその場を後にした。窓口係は抵抗せずに金を出すよう指示されているのだ。帽子を引き上げて銀行を後にすれば、通行人に怪しまれる心配もない。犯行の数分後、まんまと金を手に入れた私は車を走らせながら売人に電話をかけていた。

「最重要指名手配犯」に

このやり方にはすぐ慣れたが1回に稼げる金額は思ったほど多くなかった。平均2500ドル程度。武器は一度も使わなかったし、持っていると脅す必要もほぼなかった。

私は日々「稼ぎ場」を探した。やがて地元では2度、3度と入った銀行も増えた。銀行も警備員を置くようになり、土地勘のない遠くの銀行に出向かねばならなくなった。

地元のニュースで自分が州の「最重要指名手配リスト」に入ったと知ったが、捕まるとは思っていなかった。逮捕されるその瞬間まで......。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

相互関税一部停止でも平均税率引き下げ効果乏しい、イ

ワールド

米NYハドソン川にヘリ墜落、搭乗6人全員死亡 スペ

ビジネス

EUと中国、輸入EVで関税に代わる最低価格の導入協

ビジネス

関税でインフレ加速リスク、政策現状維持が適切=ボス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中