最新記事

モンテネグロ

中国の魔の手から「欧州の中心」を救え

U.S., EU Risk Losing 'Heart of Europe' to China, Montenegro Warns

2021年11月15日(月)19時00分
デービッド・ブレナン

ロシアもバルカン諸国への影響力争いに参加している。ロシア政府は長い間、この地域が西側の手に落ちないように努力しており、この地域の親欧米派政権の不安定化を図るため、サイバー戦争などを含むハイブリッド攻撃を仕掛けて非難されてきた。

たとえば2016年、モンテネグロ当局は、野党政治家とロシアの情報機関が国政議会選挙と同じタイミングでクーデターを計画していたことを発表した。このクーデターは失敗し、同国の親NATO派が勢いづいた。その翌年、一部の野党議員が投票をボイコットするなか、議会は46対0でNATOへの参加を決めた。

「ロシアとの関係を見れば、2014年のウクライナ危機の勃発以来、対ロ関係は損なわれていると言わざるをえない」と、ラドゥロビッチは言う。

モンテネグロは抑止と対話のバランスを取らなければならない、と彼は主張した。現在の脅威は過去に比べて存亡に関わるものではないが、なくなったわけではないからだ。

「1940~50年代以降、状況は変わった。私はモンテネグロのハードパワー(軍事力・経済力)への挑戦を軽視するつもりはない。だがハードパワーによる挑戦が最も重要だった時代はすでに終わった。脅威はハイテク戦争やサイバー攻撃を含めたハイブリッド戦争に移行した」と、彼は指摘する。

「西バルカン諸国は、超大国と第三国にとって常に魅力的な標的だった。ここ西バルカン諸国、特にモンテネグロで、私たちはこのようなハイブリッド攻撃の脅威を経験してきた」

民族の危ういバランス

NATO幹部らは11月下旬、ラトビアで次回の同盟国閣僚会合に参加する。モンテネグロは、イエンス・ストルテンベルグNATO事務総長に対し、西バルカン諸国に焦点を当てるように要請した

「NATOの結束を強めるには、弱点である西バルカン諸国の問題を解決する必要がある」と、ラドゥロビッチは言う。

モンテネグロおよび西バルカン諸国はさらに、かつてこの地域に大量虐殺と荒廃をもたらした民族紛争が再熱しないように、危ういバランスを取らなくてはならない。

この地域の北東に位置するセルビア共和国は、ロシア政府と緊密な関係にある。そしてセルビアは地域全体のセルビア人コミュニティを支援し、影響力を強化している。

北西部にはボスニア・ヘルツェゴビナがあり、国内少数派であるセルビア人指導者による分離独立の潜在的な危機を抱えている。東にはセルビアから独立したが、セルビアに承認されていないコソボがあり、国内のセルビア人住民の不穏な動きと、セルビアとの国境地帯の緊張に苦しんでいる。

この地域は1990年代に大量の犠牲者を出した民族紛争で傷を負い、世代間で引き継がれるトラウマと疑惑が、地域の和解と進歩を妨げている。例えばボスニアにおいては、ラドゥロビッチは「過去25年かけても解決されていない問題が表面化している」と述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国大統領罷免、6月3日選挙か 尹氏「申し訳ない」

ビジネス

イオンの25年2月期、営業減益に下方修正 物価高が

ワールド

石破首相、トランプ氏との電話会談調整 米関税巡り野

ビジネス

米関税、世界経済を急減速させる恐れ=ADBチーフエ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中