最新記事

中国

恐るべき江沢民の【1996】7号文件──ウイグル「ジェノサイド」の原型

2021年5月3日(月)12時40分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

当時「新疆分区」は習近平の父・習仲勲(1913年-2002年)が管轄する西北局の一部だった。陝西省で生まれ、小さいころから少数民族と共に生き、少数民族を愛し、少数民族に対する融和策を主張してきた習仲勲は、王震の殺戮行為に激怒し禁止したが、王震が従わなかった。そのため習仲勲は毛沢東に直訴したことさえある(この周辺の物語は拙著『習近平 父を破滅させた鄧小平への復讐』で詳述した)。

毛沢東は習仲勲を大事にしていたので、王震を左遷させるが、結局王震の腹心の部下である王恩茂を王震の後釜に据え、王恩茂は「民族浄化」策を徹底していくのである。王恩茂は紆余曲折しながらも結局のところ1985年10月には中共新疆ウイグル自治区顧問委員会主任を務めて、1988年以降も全国政治協商会議の副主席を務めていたので、新疆統治に関しては30年以上の経験がある。王震と共に鄧小平の天安門事件武力鎮圧に賛同し、二人とも鄧小平の覚えめでたかった。ということは王震も王恩茂も、「民主を武力で弾圧する」という側の人間であるということだ。

従って、江沢民が基本的には王恩茂の意見に基づいて発布した中発【1996】7号文件は、当然のことながら「新疆ウイグル自治区の不穏な動きを鎮圧すること」を主眼ととしていることは明らかだ。もちろん第九次五ヵ年計画の経済成長目標を達成するために「自治区の安定が必要」ということになろうが、中国政府にとっての「安定」はウイグル人にとっての「人権蹂躙」であり「ジェノサイド」なのである。

中発【1996】7号文件の内容

中発【1996】7号文件のタイトルは「新疆の安定を維持するための中共中央政治局常務委員会会議紀要」となっている。内容というか、基本的精神を以下に列挙する。

●民族分裂主義と違法宗教活動は新疆の安定に影響を及ぼす最も大きな危険要素である。このことを明確に認識せよ。

●新疆には現在、多くの複雑な国際情勢と不安定要素が潜在している。もし警戒を怠り、即座に対応できるように各方面の業務を強化しないと、大規模な突発事件の発生を招く危険性があり、場合によっては広範囲な騒乱、動乱が出現する危険性もあり、それは新疆ウイグル自治区に留まらず、あるいは全国的な広がりへと発展する危険性さえ孕んでいる(筆者注:江沢民は1989年の天安門事件で趙紫陽総書記が失脚したために突如総書記に抜擢されたため、天安門事件のような全国的動乱が起きるのを非常に恐れていた)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)ニデック、26年3月期は8

ビジネス

キヤノン、25年12月期業績予想引き下げ 為替や米

ビジネス

ストラテジックC、日産に株主提案 子会社の株式保有

ビジネス

日野社長「最終契約へ前向きな話続けている」、三菱ふ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中