最新記事

中国

恐るべき江沢民の【1996】7号文件──ウイグル「ジェノサイド」の原型

2021年5月3日(月)12時40分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

●新疆ウイグル自治区の各レベルの中国共産党委員会、政府と関係部門は、民族の団結と法律を守るという旗を高く掲げ、どのようなことがあっても民族分裂主義者の活動を食い止めるべく方針を立てて闘わねばならない。

●肝心なのは資源の優勢を経済の優勢に変えることだ(筆者注:新疆ウイグル自治区には石油、天然ガス、レアアースなど経済発展に欠かせない資源が豊富なだけでなく、中央アジア5ヵ国とのパイプラインの結集点でもある)。

●新疆は21世紀の我が国の経済成長の重要な成長点となるだろう。

中発【1996】7号文件によりウイグル族の「民族性」を薄める

紀要に書かれているのは精神論的言葉だが、具体的にどのような方向に動いたかというと、以下のいくつかを挙げることができる。

1.新疆ウイグル自治区に漢民族のエリートを送り込み幹部に就かせること。これは中共中央組織部や人事部などから1996年10月18日に「組通字【1996】44号として通達が出ている。非常に具体的で、たとえば漢民族の幹部を自治区以外の内地のどの都市から選んで新疆ウイグル自治区のどの都市(あるいは州・地区)に派遣するかという具体案まで示されている。以下にその例を示す。

 江西省→キルギス自治州

 天津市と山東省→カシュガル地区

 北京市と浙江省→ホータン(和田)地区

 上海市と河南省→アクス地区

 江蘇省→イリ・カザフ自治州

これは1954年から毛沢東の命令により王震が始めた「新疆生産建設兵団(漢民族から構成される)」の狙いと同じで、新疆ウイグル自治区を「漢民族化」してしまおうという戦略の一つである。東トルキスタン(現在の新疆ウイグル自治区)が中国人民解放軍によって占領された時の人口比率からすると、100倍以上の漢民族が増え、ウイグル族の割合は比較にならないほど減っている。その変化は「人口比」だけでなく、絶対数においても見られ、大量殺戮や純粋な「民族の血」を保つウイグル族を減少させる方針で動いてきた。

2.ウイグルの若者を内地(自治区以外の漢民族が多い地)に派遣して勉学させ、漢民族の文化に慣らさせ、中国共産党を礼賛する「愛国分子」に育て上げること。これは教民[2000]3号あるいは教民「2000」7号などとして、1999年あるいは2000年から実施されている。この年齢層の若者たちも学業を終えた後に自治区以外で漢民族などウイグル族以外の人と結婚する可能性がある。その後にウイグル自治区に戻れば、自治区内の独立志向の人たちに影響を与えることができると当局は考えていると、ウイグル人たちはみなしている。「民族浄化」の狡猾なやり方だと非難している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB当局者、金融市場の安定性に注視 金利の行方見

ワールド

ロシア、ウクライナ東部ハルキウ州の要衝制圧 軍参謀

ワールド

米、ウクライナと和平案協議 双方が受け入れ可能な案

ワールド

中国商務相、駐中米大使と会談 貿易関係の「不確実性
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中