最新記事

仮想通貨

ビットコイン価格は「天井知らず」と説く諸理論

No Ceiling in Sight for Bitcoin Value, Analysts Say.

2021年2月18日(木)18時18分
スコット・リーブス

人類はついに金のなる木を見つけた? Jongho Shin-iStock

<ビットコインの供給には限りがある、インフレに対抗できる、GAFAを出し抜ける等々、とにかくビットコインはこれまでの常識が通用しない価値保有手段だと投資家たちは言う>

仮想通貨ビットコインの急騰が止まらない。2月16日に初めて5万ドルを突破し、「何があっても手放すな」を意味するHold on for dear lifeの頭文字、HOFDLの合言葉が生まれた。この異名はいみじくも、ビットコイン相場の上昇圧力である「長期保有」戦略と、将来変動が避けられないビットコインの運命の両方を表している。

「ビットコインは仮想通貨の金だ」と、ピッツバーグに本拠を置く非営利の調査機関「循環研究財団」のリチャード・スミスCEOは本誌に語った。「発行量に上限があるため、多くの保有者は『絶対売らない』構えだ。こういう金融商品はこれまでなかった」

2月17日には5万2000ドルの大台に乗せ、なおも史上最高値を更新し続けている。

ビットコインの発行上限は、2100万BTCに設定されている。2020年8月から12月までに新たに採掘されたビットコインは推定15万BTCにすぎないが、購入総額は約36万BTC。

新規の供給と現時点での需要の差が価格を押し上げ、2021年に入って価格は約68%上昇。流通総額は約9090億ドルに上るとみられる。

下落は覚悟の上

「ビットコインは10万ドルから20万ドルくらいまで上るだろう」と、スミスは言う。「普通はこれほど価格が上がるのは、投機熱が異常に高まって、誰も実際にはその資産の価値を知らずに買い上がっているときだ。投機の対象は(ハイリスク・ハイリターンの)ペニー株やビットコインなどいろいろあるが、投機的な買いがこれほど増えると、たいがいソフトランディングは難しくなる」

相場が上り基調にあるときは、天井がどこか見極めにくい。記録にある最古の金融バブル、17世紀オランダのチューリップ・バブルで、多くの投資家が泣きを見たのもそのためだ。

ただし、ビットコイン投資は通常の取引とはちょっと性質が異なる。基本的な心得として、一時的な下落は避けられないと腹を括っておくことだと、スミスは忠告する。

「100%の利益を期待しているなら、短期的な50%の損失を受け入れること。リスクとリターンをよく考えること。バブルに踊った連中が痛い目に遭うのは、それが分かっていないからだ」

一部の投資家は下落し始めた途端、損失を最小限にしようと売りに走るが、長期的な投資家にとって、それは買い時かもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

来週の米地銀決算、関税巡る不確実性による影響に注目

ワールド

日中韓、財務・中銀当局者会合で米関税の影響を協議=

ワールド

NYハドソン川に遊覧ヘリ墜落、子ども3人含む6人全

ビジネス

新興国市場、3月の純流出額171億ドル 1年7カ月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 10
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中