最新記事

仮想通貨

ビットコイン価格は「天井知らず」と説く諸理論

No Ceiling in Sight for Bitcoin Value, Analysts Say.

2021年2月18日(木)18時18分
スコット・リーブス

資産運用には「よりバカ理論」というセオリーがある。賢いトレーダーは過度な高値と知りつつ、株を買う。「よりバカな人」がさらに高値ですぐに買ってくれるからだ。バブル崩壊で大損するのは、この「よりバカな人」たちである。

だがビットコインにはおそらくこのセオリーは当てはまらない。長いスパンで見れば価格は上昇し続けると考え、大半の投資家が保有し続けるからだ。インフレ・リスクに対するヘッジとして、ビットコインに投資する人もいる。

ただし、ビットコイン相場も右肩上がりの直線を描くわけではない。小幅な下落はもちろん、値崩れのような事態も起きるだろうと、スミスは言う。

アメリカでは多くの人が投資として住宅を購入する。家賃収入をローンの支払いに充てながら、将来的に値上がりしたら売却し、より大きな住宅を購入して、そこに住もうと考えているのだ。

スミスによると、最近ではこうした不動産投資に代わるものとして、将来的な資産形成のためにビットコインを購入する人たちがいる。この手の投資も価格押し上げの要因になっているようだ。

「住宅が不足することはないが、ビットコインは将来的に希少価値が生まれる。あまり楽観的なことを言うのも憚られるが、(ビットコイン投資では)ある種のパラダイム転換が起きていると思う。それがビットコイン購入に人々を駆り立てる大きな要因だろう」

GAFAに対抗する手段

米金融大手ゴールドマン・サックスのアナリストは、ビットコインは価格変動が激しすぎて、既存通貨のような交換手段にはならないと警告している。

だがビットコインの価格を押し上げているのは、値上がり期待だけではないと、スミスは言う。

グーグルやフェイスブックその他のプラットフォーマーは、無料でサービスを提供しているが、その見返りとして、ユーザーの個人情報を集め、ユーザーの好みや関心に合った広告を打って莫大な広告収入を稼いでいる。所得から教育レベル、住所まで、GAFAが入手する個人情報は多岐にわたる。

こうしたなか、自分の個人データを自己管理したいという「データ主権」意識が高まりつつある。さらに、それと時期を同じくして、コロナ禍による経済対策で政府支出が膨れ上がり、将来のインフレ懸念が高まったことがビットコイン人気の背景にあると、スミスは指摘する。

「データ主権が議論されるようになり、人々が個人情報の管理を重視するようになったため、ビットコインがますます注目されるようになった。そこにたまたまコロナ禍が重なった」

ビットコインによる取引は、解読不能な暗号化で守られたブロックチェーン台帳に記載される。GAFAのビジネスモデルは通用せず、プライバシーを守れる交換手段として、今後ビットコインの利用が増える可能性がある、というのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で

ビジネス

NY外為市場=円急伸、財務相が介入示唆 NY連銀総

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と初会談 「多くの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中