最新記事

2020米大統領選

主戦場ペンシルベニアを制するのはトランプか、バイデンか

Inside the Fight for Pennsylvania

2020年10月20日(火)19時20分
スティーブ・フリース

バイデン陣営は州内の選挙広告にも力を入れる。市場調査会社カンター/CMAGによると、4月から9月中旬にかけて、トランプ陣営の倍以上となる2700万ドルの広告費を投入した。9月中旬以降も、同州で流すテレビCMにトランプ陣営が1150万ドルをつぎ込んだのに対し、バイデン陣営も互角の1010万ドルを投じている。

「バイデン優勢」の世論調査には4年前よりも信憑性があるとみる専門家もいる。「(4年前は)州ごとの調査回答者の教育レベルを考慮していなかった。しかし教育の差が票の出方に関連すると分かった今回は、その点が改善されているはずだ」とディキンソン大学のオコネルは指摘する。

投票後に待つ訴訟合戦

どちらの陣営も、ペンシルベニアは絶対に落とせないと考えている。だから投票が終わっても、素直に結果を受け入れて引き下がるつもりはない。つまり、投票で負けたら訴訟で投票の有効性を争うということだ。

とりわけ注目されるのは、郵便による期日前投票の扱いをめぐる問題だ。今年は投票日に投票所へ出向いて新型コロナウイルスに感染するリスクを避けるため、郵便投票を選ぶ有権者がペンシルベニア州だけで300万人弱に達する見込みだ。

既に同州の最高裁は、所定の封筒を使っていない郵便投票の有効性確認を求めた民主党陣営の訴えを却下。一方で郵便投票の到着日に関する共和党陣営の訴えを退け、投票当日の消印があれば有効との裁定も下している。

ちなみに、ペンシルベニア州では9月段階で郵便投票の申請が240万件あり、そのうち66%が民主党支持者で、共和党支持者は24%にとどまっていた。

いずれにせよ、ペンシルベニア州の結果で全米レベルの勝敗が決するとすれば、そして大方の予想どおりペンシルベニアが大接戦となり、郵便投票の開票が終わるのを待たねばならないとすれば、投票日の晩に決着がつくことはない。投票日(11月3日)の消印が付いた郵便投票の開票が全て終わっても、そこから訴訟が始まる可能性が高い。そうなると20年前(フロリダ州での開票作業をめぐる訴訟で決着が12月半ばまでずれ込んだ)の二の舞いだ。オコネルに言わせれば、それこそ「考えたくもない大醜態」である。

<2020年10月27日号掲載>

ニューズウィーク日本版 トランプ関税大戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月15日号(4月8日発売)は「トランプ関税大戦争」特集。同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

来週の米地銀決算、関税巡る不確実性による影響に注目

ワールド

日中韓、財務・中銀当局者会合で米関税の影響を協議=

ワールド

NYハドソン川に遊覧ヘリ墜落、子ども3人含む6人全

ビジネス

新興国市場、3月の純流出額171億ドル 1年7カ月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 10
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中