最新記事

事件

インドネシアTV局員死亡事件 他殺から一転自殺と判断した警察発表に深まる謎

2020年7月27日(月)16時25分
大塚智彦(PanAsiaNews)

5つの理由には疑問点ばかり

だが、これまでの捜査や通常の殺人捜査(特に日本の警察の場合)のケースからみて不可解な点が多く含まれていることも事実である。例えばHIV検査を受けた病院によれば検査結果はヨディ氏の死までに判明しておらず、当然本人はその結果を知らなかった。つまりHIV検査は自殺動機にはならないということである。

さらに本人が購入したとされるナイフだが、当初の警察発表では凶器とみられる血痕の付いたナイフが遺体の周辺から回収され、それとは別のナイフがヨディ氏のジャケットのポケットから発見されたとしており、このナイフを巡るに謎には全く言及していない。

恋人との関係も遺体発見後の警察の事情聴取に対してこの恋人は「7年間の交際で近く結婚する予定もあった」と述べて交際が順調だったことを明らかにしている。恋人との交際にHIVが関係しているとしてもその検査結果は知らされていないのだ。ただ一部報道で死の数日前に恋人ともう一人のヨディ氏に好意を寄せる女性と3人で会い、どちらの女性を選ぶことを迫られたとの情報があり、女性関係に問題があったという指摘もある。ただこの時は長年交際してきた恋人をヨディ氏は選んだというので、それが自殺の動機になるかどうかは疑問である。

血痕の飛散状況に関しても当初は他の場所で殺害して運ばれ、人目につかない高速道路脇に放置したとか高速道路から投げ捨てたとの見方もあり、血痕の飛散状況が自殺の決め手の一つになるとの見方は説得力に欠ける。

致命傷となったナイフによる首と胸の深い刺し傷に関しても、利き腕と刺した首の傷、胸の傷との位置関係、刺し口の形状からナイフを順手で握ったのか逆手で握ったのか、刃の向きは内向きだったのか外向きだったのか。ナイフ握り部分から指紋は検出されたのかなどという初歩的な鑑識結果すら警察は言及していない。またインドネシアのマスコミもそこまで突っ込んだ質疑を警察にぶつけた様子もない。

また7月17日に「テンポ誌」が報じた「殺人を示唆する新たな証拠」として遺体の周辺から発見回収された毛髪に関して「被害者か捜査関係者かあるいは第3者の容疑者の毛髪である可能性もあり鑑定中」との件に関しても一切言及がない。

被害者、捜査関係者の毛髪はサンプル採取で鑑定が可能であり、排除することができる。そのどちらでもない場合は第3者の可能性が残り、捜査にとっては重要な手掛かりとなるはずなのだが。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、対米追加関税84%に引き上げ 104%相互関

ワールド

米財務長官、同盟国と関税巡る合意は可能 中国との連

ワールド

EU、米関税への対抗措置第1弾を15日発動 加盟国

ワールド

中国の報復関税「遺憾」、交渉を呼びかけ=米財務長官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」はどれ?
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    トランプ関税で大富豪支援者も離反「経済の核の冬」…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中