最新記事

事件

インドネシア、地元TV局スタッフが殴打・刺殺され遺体放置 謎だらけの事件にメディア騒然

2020年7月14日(火)18時20分
大塚智彦(PanAsiaNews)

民放テレビ局「メトロTV」の若手編集スタッフが発見された現場 KOMPASTV / YouTube

<ニュース番組スタッフの殺害事件。だが報道に関するトラブルでもないという......>

インドネシアの民放テレビ局「メトロTV」の若手編集スタッフが遺体で発見される事件が発生した。複数の刃物傷が残されていることや遺体がバナナの葉で覆い隠されていたこと、さらに所持品がほとんど奪われていなかったなどから地元警察は「物盗りではない殺人事件」との見方を強めて捜査を開始した。

かつては政府関係者、高級公務員や大物財界人、治安当局者などの腐敗や汚職、人権侵害などを追及する記者やマスコミ関係者が口封じと見せしめのために殺害される事件があったが、最近はそうした事件もほとんどなくなっていただけに、今回の事件の背景、犯人像、犯行動機などをめぐって様々な憶測が飛び交う事態となっている。

メトロTVのニュース番組で映像編集を務めていたヨディ・プラボウォ氏(26)は7月7日午後10時半ごろ、勤務先のメトロTVでの仕事を終えて退社、その後行方不明となった。

家族から「帰宅しない」との連絡を受けた警察が照会のあったヨディ氏所有のバイクを捜索していたところ、8日午前2時ごろに南ジャカルタ・パサングラハーンにあるウルジャミ・ラヤ通り近くのガソリンスタンドに駐車してあったヨディ氏所有のバイク「ホンダビート」を発見した。警察によるとバイクは発見時にはエンジンは冷えており、誰がそこにバイクを駐車したのか目撃者はいなかったという。

凧揚げ中の子供が遺体発見

その後もヨディ氏の捜索が続く中、10日午前11時45分ごろバイクが発見されたガソリンスタンドに近い高速道路の道路脇と一般道の間にある斜面のような空き地でコンクリートの塀際に男性の遺体があるのを凧揚げで遊んでいた子供3人が発見して、警察に届けた。

現場に到着した警察官によると、遺体にはバナナの葉がかぶせてあり、ヘルメットとジャケット、靴、バッグ姿でうつ伏せ状態だったという。所持品の中に運転免許証、身分証明書などがあり身元はすぐにヨディ氏と確認された。

遺体は近くのクラマトジャティ警察病院に運ばれ法医学チームによる司法解剖、検死が行われた。11日に記者会見したジャカルタ警察の報道官によると遺体には首と左胸に鋭利な刃物によるとみられる傷があり、さらに首には鈍器によるとみられる外傷も確認されたという。遺体の近くから犯行に使われたとみられる鋭利な刃物も警察によって回収され、指紋採取、血痕の血液型などの鑑識作業が続いているという。

現場で回収されたバッグの中や着衣のポケットなどから携帯電話、財布(所持金4万ルピア=約300円)、銀行のATMカード、納税者番号カードなどが発見、回収された。こうした所持品の状況から警察では「窃盗や強盗などの物盗りの犯行の可能性は低い」として「殺人事件」と断定して特別捜査チームを編成して犯人逮捕を目指している。


【話題の記事】
・新型コロナの起源は7年前の中国雲南省の銅山か、武漢研究所が保管
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・抗体なくてもT細胞が新型コロナウイルス退治? 免疫システムで新研究
・韓国、水族館のイルカショーで虐待議論 「素人のお客」乗せてストレス死も?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ南東部に大規模ドローン攻撃、3人死亡 東

ビジネス

日経平均は反発、円高一服を好感 半導体株が堅調

ビジネス

午後3時のドルは142円後半、日米協議で為替議題に

ワールド

自閉症、原因は「環境毒素」 米厚生長官が主張
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 7
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 10
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中