新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(14日現在)
■英中銀の量的緩和、市場で拡大が見込まれているのは明らか=総裁
イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は13日、金融市場が中銀による量的緩和(QE)策拡大を見込んでいるのは「非常に明白だ」との見方を示した。
■メキシコ、18日から国内自動車工場の一部再開容認へ
メキシコ政府は13日、新型コロナウイルス感染防止のため休業中の国内自動車工場について、18日から一部の再開を容認する方針を示した。同国からの部品供給に依存する米大手自動車メーカーにとっては、増産に向けた道が開かれる形だ。
■マイナス金利、FRBの政策ツールにならず=クリーブランド連銀総裁
米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は13日、マイナス金利政策について活発な議論は行っていないと明らかにした。CNBCのインタビューで述べた。
■IMF、世界経済見通し下方修正の可能性 消費の急減が重し
国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミスト、ギータ・ゴピナート氏は13日、新型コロナウイルスの流行を受けた消費の急減などを踏まえると、IMFは4月に公表した世界経済見通しを下方修正する可能性が高いとの見方を示した。
■英中銀、新型コロナ対策費の社会的分担を支援=ベイリー総裁
イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は13日、英中銀は新型コロナウイルス対策にかかるコストを長期にわたり社会に幅広く負担させるために支援できるという考えを示した。
■米ディズニー、クルーズ船運航を7月27日まで中止 コロナで
米ウォルト・ディズニーは13日、新型コロナウイルス流行を踏まえ、7月27日までに出発が予定されていたクルーズ船「ディズニー・クルーズライン」の運航を全て中止すると発表した。
■スペイン、人口の約5%が新型コロナ感染 抗体検査の暫定結果
スペイン保健当局が13日発表した新型コロナウイルス抗体検査の暫定結果から、人口の約5%が新型コロナに感染していたことが分かった。これはスペインの人口4500万人中230万人が感染したことを意味し、公式発表の感染者数の約10倍に相当する。
■イタリア政府、550億ユーロの新型コロナ追加支援策を承認
イタリアのコンテ首相は13日、新型コロナウイルス流行を受けた550億ユーロの企業・家計向け支援策を閣議で承認したと明らかにした。
■新型コロナ終息に「長い道のり」、消滅しない可能性=WHO幹部
世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイケル・ライアン氏は13日、新型コロナウイルスがヒト免疫不全ウイルス(HIV)と同様、消滅しない可能性があるという見方を示した。
■訂正-米経済、コロナ禍で長期低迷も 議会は追加支援を=FRB議長
米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い米経済は「長期」にわたり成長が低迷し所得も停滞する恐れがあるとした上で、FRBは必要に応じて一層対応すると明言した。また財政支出も一段の拡大が求められるとの考えを示した。
■EU、コロナ警戒でも観光業の復興に前向き 夏の行楽期見据え
欧州連合(EU)は13日、新型コロナウイルスの大流行で観光業が大きな打撃を受ける中、夏の行楽シーズンを見据え、産業の復興に向け、一連の提案を示した。ただ新型コロナは感染第2波が到来する恐れもあり、さらなる感染拡大の防止へ慎重な対応が不可欠とした。
【関連記事】
・緩むとこうなる?制限緩和を試みた韓国にコロナのしっぺ返し
・東京都、新型コロナウイルス新規感染10人 3月下旬以来の少なさ
・WHO、複数の新型コロナウイルス治療薬に注目 ワクチン開発は難航と予測
・韓国・梨泰院のクラスター、新型コロナ感染102名に ゲイの濃厚接触者の追跡がネックに