中国GDP、第1四半期は前年比+5.4% 消費・生産が堅調

4月16日、中国国家統計局が発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.4%増加し、市場予想を上回った。写真は上海郊外の洋山深水港で15日撮影(2025年 ロイター/Go Nakamura)
Kevin Yao Yukun Zhang
[北京 16日 ロイター] - 中国国家統計局が16日発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.4%増加し、市場予想を上回った。堅調な消費と鉱工業生産に支えられた。ただ、米国との貿易戦争激化が見通しに影を落としており、当局に追加刺激策を求める圧力が高まっている。
ロイターがまとめたアナリストの予想は5.1%増だった。2024年第4・四半期は5.4%増加していた。
中国は今年の成長率目標を「5%前後」としているが、アナリストは長引く不動産不況や内需低迷、トランプ米大統領による中国製品への高関税を踏まえると、この目標は野心的だと指摘している。
第1・四半期GDPは前期比では1.2%増で、アナリスト予想の1.4%増を下回った。前期は1.6%増だった。
同時に発表された3月の小売売上高は前年比5.9%増加。1─2月は4.0%増だった。3月の鉱工業生産も7.7%増と、1─2月の5.9%増から加速した。いずれもアナリスト予想を上回った。
当局は成長を支援する十分な政策余地があると繰り返し表明し、適切な時期に金利や銀行の預金準備率を引き下げる方針を示している。