最新記事

南米

混迷のベネズエラを切り裂く2人の大統領

A New Day in Venezuela?

2019年2月1日(金)17時00分
キース・ジョンソン、ロビー・グレイマー(フォーリン・ポリシー誌記者)

グアイド(中央)は反政府集会の場で暫定大統領への就任を宣言した CARLOS GARCIA RAWLINGS-REUTERS

<マドゥロ現大統領に代わって国際社会の支持を集めるグアイド「暫定大統領」は崩壊した国家を救えるのか>

経済崩壊と深刻な社会不安が重なり、ニコラス・マドゥロ大統領への国民の不満が爆発している南米ベネズエラ。国内各地で反政府デモが勃発するなか、野党指導者のフアン・グアイド国会議長は1月23日、首都カラカスでの抗議集会で大観衆に向けて「暫定大統領」就任を宣言した。

ドナルド・トランプ米大統領は直後に、グアイドを暫定大統領として承認するとの声明を発表。その後、数時間のうちにコロンビアやブラジル、パラグアイ、ペルー、チリ、アルゼンチン、グアテマラ、コスタリカ、カナダなども相次いでグアイドを承認する意向を表明した。

マドゥロが2期目の大統領就任式に臨んでからわずか2週間足らず。独裁色を強めてきた反米左派のマドゥロの足元は大きく揺らいでいる。

国際社会とベネズエラの野党陣営では、マドゥロが再選を果たした昨年5月の大統領選は投票率が低く、不正が多発したために無効だとする声が強い。1月に入って国会議長に選出されたグアイドはベネズエラ憲法に基づいてマドゥロの正統性を否定し、大統領の座は空席だと主張。バス運転手から政治の道に入り、ウゴ・チャベス前大統領の側近として権力を拡大してきたマドゥロを「強奪者」だと非難している。

米ワシントンのシンクタンク、大西洋協議会ラテンアメリカセンターのジェーソン・マルチャクに言わせれば、最終的にはマドゥロの命運は軍部の動きに懸かっている。軍上層部はマドゥロを支持している一方、階級の低い兵士たちは経済危機に苦しめられている。

グアイドは軍部に恩赦と和解を約束することで、マドゥロ政権に反旗を翻すよう呼び掛けている。実際、1月21日には一部の兵士がカラカスの軍施設で反乱を試み、身柄を拘束される事件が起きた。「問題はこれを機に軍の内部に亀裂が生じて、マドゥロが重要な支持基盤を失うかどうかだ」と、マルチャクは言う。

トランプは声明で「ベネズエラの人々は勇気を持ってマドゥロと彼の政権に反対の声を上げ、自由と法の支配を要求した」とたたえた。ジョン・ボルトン大統領補佐官やマイク・ポンペオ国務長官、マルコ・ルビオ上院議員といった米政界の大物たちも声明やソーシャルメディアでマドゥロを糾弾し、グアイドが率いる国会こそ正当な政府機関だと訴えた。

マドゥロの続投を批判する声は国際的にも広がっている。OAS(米州機構)のルイス・アルマグロ事務総長はツイッターでマドゥロを「強奪者」と呼び、グアイドの暫定大統領就任を支持した。

今回の政変の背景には、分裂していたベネズエラの野党陣営がカリスマ的魅力を持つ35歳のグアイドの下で結集したことがある。グアイドが暫定大統領就任を宣言した1月23日は、1958年に軍事政権が崩壊した記念日。ベネズエラ国民はこの日、各地でマドゥロ退陣を求める大規模な抗議デモに繰り出した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

一部の価格上昇、関税の影響を先取りしたもの=クーグ

ワールド

米政権、関税90日間停止の報道を否定 「フェイクニ

ワールド

EU、来週にも対米報復関税の徴収開始へ 交渉による

ワールド

ロシア、原油下落の影響軽減へ全力=大統領報道官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中