最新記事

アルコール

スコッチウイスキー、ブレグジットで「うまみ」増すか?

2018年2月27日(火)18時20分


リスク

大きな懸案は、EU離脱を問う国民投票の前に合意されていた、非EU国との間の通商用ITシステムの変更が、どうEUへの輸送に影響するか、だ。この懸案は、英国の他の輸出業界も共有している。

2019年3月29日のブレグジット後の移行期間が短すぎれば、その数カ月前に導入される予定の新ITシステムを、EU向けを含めたすべての輸出で使わなければならない事態も想定される。その場合、同システムが年間扱う申告件数は現在の5500万件から2億5500万件に増えると、英政府はみている。新システムは、エラーを起こさずに稼働していなければならない。

ウイスキーメーカーは、通関手続きの遅れが売り上げやコストに影響する事態に備え、代替ルートを検討するなどの緊急対応策を練っている。

仮にボトルネックがあれば、生産者は、地域ごとに在庫を用意することもできると、コンサル会社ムーア・スティーブンスで食品アドバイザー部門を担当するダンカン・スウィフト氏は言う。腐らないウイスキーの特質を生かした対応だ。

クラン・キャンベルやバランタインといったウイスキーブランドで仏市場の20%を占めるペルノ・リカールは、すでに世界85カ所に流通センターを抱えており、欧州でさらに拠点を増やすことは容易だと、アレクサンドル・リカール最高経営責任者(CEO)は今月ロイターに語った。今後数カ月の対応が鍵を握るという。

「われわれのビジネスに極めて重要なのは、準備を整え、速やかに適応することだ」とリカール氏は話した。

チャンス

スコッチウイスキーの成長機会は、ほとんど南米やアジア、米国といったEU以外の地域にある。これは、英政府が交渉する2国間貿易協定が重要になることを意味する。

2016年にシングルモルトのスコッチが最も伸びた市場は、世界最大のウイスキー市場でもある米国だった。だが、もともとの消費量はずっと少ないながらも、中国とインドの市場も急成長している。

インドでは、スコッチ全体の売り上げが2016年に14%増加。150%の関税にもかかわらず、シングルモルトの売り上げは31%伸びた。

「(インドは)世界最大のウイスキー市場だが、スコッチの消費量は1%でしかない」と、ディアジオの渉外担当者ダン・モブリー氏は話す。

とはいえ、貿易協定では国の経済力がモノを言う。英国経済の規模はEU全体の約15%だ。貿易協定は、交渉に時間がかかることでも知られる。インドとEUの交渉は、10年かけた交渉の後に暗礁に乗り上げている。

「英印自由貿易協定を素早く締結できると考える理由はどこにもない」と、サセックス大学のインゴ・ボルヘルト上級講師は言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中