最新記事

トランプファミリー

イヴァンカとパナマ逃亡者──トランプ一家の不動産ビジネスに潜む闇

2017年11月29日(水)12時15分


ロシア・コネクション

パナマのトランプ・オーシャン・クラブにまつわるエピソードにおいて、関係者の多くにとって見せ場を迎えたのは、2007年初めのある暖かな雲1つない澄み切った夜だろう。

場所は米フロリダ州にあるトランプ氏の別荘「マールアラーゴ」。ランボルギーニやポルシェといった高級車からカーペットに降り立ったのは、営業担当や顧客、そしてその眼識やキャッシュが1カ月以内にパナマ市のプロジェクト予定地での建設を可能にするかもしれない潜在顧客たちだ。

お酒や音楽、米芸能人レジス・フィルビンのジョークにもてなされ、ゲストはトランプ氏やその子どもたち、ドナルド・ジュニア氏、エリック氏、イバンカ氏とあいさつを交わした。このイベントは販売キャンペーンの成功を祝し、そしてさらなる顧客を呼び込むために行われた。

ノゲイラ被告は、このパーティーでドナルド・トランプ氏に会ったが、これが「最初で最後」だったと話している。「彼らが私のことを『この男がパナマを売っている』と紹介すると、(トランプ氏は)私に感謝の意を述べた。2、3分会話した」とその時の様子を振り返った。

ゲストにはプロジェクトに関係する投資家やブローカー、ロシア人や旧ソ連出身者も含まれていた。ノゲイラのホームズ社の一員として、ダークスーツ姿のアレキサンダー・アルトショウル氏がいた。

投資家がトランプ氏に魅せられる理由について、「ロシア人はブランド好き」だからだと、ベラルーシ出身のアルトショウル氏はロイターに語った。「時期も適切だった。投機的な売買が飛び交い、多くの人が利益を得ようと期待していた」

カナダの市民権を有するアルトショウル氏は2007年、ホームズ社のウェブサイトに「パートナー」、そして「オーナー」として記載されていた。カナダのトロントからパナマに移り住んだ同氏は、家族や友人らとトランプ・プロジェクトに投資し、マンション10戸とホテル1室の手付金を支払い、ホームズ社と関わりをもつようになった。

アルトショウル氏とパナマの企業記録によると、同氏の投資パートナーに、モスクワ出身で同氏の親戚であるアルカディ・ボドボソフの名前がある。ボドボソフは1998年、イスラエルで誘拐や殺害脅迫などの罪で実刑5年の判決を受けたとの裁判所記録が残されている。

電話でトランプ・プロジェクトとの関わりについて尋ねると、ボドボソフはそのような質問はナンセンスだとし、「パナマにはほんの短期間しかいなかったし、かなり前に出国した」とだけ答えた。

アルトショウル氏はマールアラーゴでのパーティーに、ホームズ社のもう1人のパートナーであるスタニスラウ・カバレンカ氏と一緒に出席している。カバレンカ氏もまた、旧ソ連からカナダへの移住者だったという。

時期は異なるが、アルトショウル氏もカバレンカ氏もそれぞれ、組織犯罪との関係を疑われて告発されたが、のちに嫌疑は取り消された。

飛ぶように売れる

マールアラーゴでのパーティーから数カ月、トランプ・オーシャン・クラブ建設プロジェクトに関わった人たちの前途はバラ色のように見えた。世界的な不動産ブームと宣伝が功を奏する中、売り上げは予想を上回るものだった。

債券目論見書が2007年11月に発行され、建設資金の調達が可能となった。同年6月末までに、プロジェクトは「建物のマンション部分と事業用部分の約64%を事前販売した」と目論見書には書いてある。プロジェクト完成時に少なくとも2億7870万ドルの収益が保証されたことを意味している。

トランプ氏はのちに、2011年のオープンを控えたプロモーションビデオの中で、同プロジェクトは「飛ぶように」売れたと語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

イオンの25年2月期、営業減益に下方修正 物価高が

ワールド

韓国大統領罷免、6月3日選挙か 尹氏「申し訳ない」

ワールド

石破首相、トランプ氏との電話会談調整 米関税巡り野

ビジネス

米関税、世界経済を急減速させる恐れ=ADBチーフエ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中