最新記事

トランプファミリー

イヴァンカとパナマ逃亡者──トランプ一家の不動産ビジネスに潜む闇

2017年11月29日(水)12時15分


ぜいたく三昧

オーシャン・クラブ建設プロジェクトに対するドナルド・トランプ氏の関与は2005年、パナマのデベロッパー、ロジャー・カフィフ氏が米ニューヨークのトランプタワーを訪れ、同プロジェクトのアイデアを売り込んだのが始まりだった。

米実業界の大物だったトランプ氏に対し、必要なことは単に彼自身の名前の使用を許可し、ホテル管理を行うだけだと伝えた、とカフィフ氏は語る。このようなビジネス手法により、トランプ氏は出資や個人保証という重荷から解放された。

カフィフ氏は、ロイターとのインタビューで、トランプ氏がパナマでのプロジェクトを娘イバンカ氏のための「任務」として使いたがっていたと振り返る。当時、イバンカ氏は不動産ビジネスで経験を積むため、トランプ・オーガニゼーションに入ったばかりだった。

この計画は、カフィフ氏が社長を務め、同プロジェクトを手掛けるニューランド・インターナショナル・プロパティーズ・コーポレーションが、米投資銀行ベア・スターンズが引き受ける債券を通じて建設資金を調達するものだ。同行は2008年に破綻し、JPモルガンに買収された。JPモルガンはコメントを差し控えた。

債券を売るためには、デベロッパーであるニューランドは、マンションが売れることを証明する必要があった。ここでノゲイラ被告が登場する。ブラジル人の同被告は2000年代半ば、自動車販売の営業担当として働いていたスペインからパナマに到着した。

ノゲイラ被告がトランプ・オーシャン・クラブ建設プロジェクトに初めて関わったのは2006年、知り合いだったカフィフ氏がパナマでアレンジした初期販売のミーティングだった。同被告は、イバンカ氏や他の不動産ブローカーも同ミーティングに出席していたと語る。

そこでは、マンション1戸当たりの最低価格を12万ドルにすることが話し合われていた。その価格を聞いたノゲイラ被告は立ち上がり、その価格は普通の開発案件のものだと語ったという。「これはトランプ物件だ。名前に付加価値を付けなくてはいけない。22万ドルにするんだ」

「それで売れるの」とイバンカ氏が聞いてきた、とノゲイラ被告は語った。

ノゲイラ被告は1週間の猶予が欲しいと告げ、1週間以内に100戸超の手付金を集めてきた。その後、カフィフ氏は彼を主任ブローカーに据え、総売り上げの5%の手数料を約束したという。

このミーティングに関するノゲイラ被告の説明について聞かれると、カフィフ氏は「彼の言っていることの大半は正しい」と述べ、ノゲイラはイバンカ氏と「数回」会っていると記憶していると語った。

ノゲイラ被告によると、それから数カ月、パナマやマイアミ、ニューヨークで、イバンカ氏とプロモーションや販売について話し合った。同被告はまた、別のトランプ開発プロジェクトの候補地を視察するため、コロンビアのカルタヘナへ、イバンカ氏の一行とチャーター機で訪れたことも明かした。

ドナルド・トランプ氏はパナマ建設プロジェクトのオーナーではなかったものの、ノゲイラ被告によると、トランプ・オーガニゼーションは「家具や付属品選び」といった多くの細部に口を出していた。イバンカ氏が日々の任務を担当し、ノゲイラは「彼女とよく話した。何度もね」と当時を語る。彼はまた、トランプ大統領の長男ドナルド・トランプ・ジュニアや次男のエリック・トランプ氏とも会ったという。

イバンカ氏やトランプ氏の息子たちは、パナマのタワー完成イベントに出席したり、同プロジェクトのプロモーションビデオを制作したり、トランプ一家の関与を管理したりしていた。

ノゲイラ被告は、彼自身に委託されたビデオもあったと語る。ビデオのシークエンスのためにニューヨークのトランプタワーにアクセスできるようイバンカ氏が手はずを整えてくれたという。「われわれが制作したビデオの中で、私が話をして、彼女も語っている」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中