最新記事

対中政策

南シナ海の人工島封鎖で米中衝突が現実に?

2017年1月16日(月)19時00分
ビル・ヘイトン

 中国政府は今のところ、ティラーソンの公聴会での発言を静観している。中国外務省の報道官は記者会見で、「見解の不一致を認めるだけでなく、互いの利益と合意にも触れた」ティラーソンの主張には一部で賛同できると述べた。トランプ政権が発足してしばらくの間、中国は「様子見」の立場を貫く模様だ。中国共産党機関紙「人民日報」の国際版である「環球時報」は13日、論説記事でこう警告した。「南シナ海の人工島を封鎖するならアメリカは大規模な戦争も覚悟すべきだ」

 中国は2008年、エクソンモービルがベトナムとの間で結んだ南シナ海での採掘作業を進めれば「今後の中国での活動に悪影響をもたらす」と警告した。だがエクソンは、中国が狙っていたロシアのサハリン沖のガス開発事業まで力づくで奪い取った。ティラーソンは図太い神経で中国の脅しを「はったり」と切り捨て、勝利をもぎとった。彼はあれを再びやってのけるつもりだろうか?

From Foreign Policy Magazine

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米韓首脳が電話会談、関税など協議 トランプ氏「状況

ワールド

中国の対抗措置は大きな間違い、「負け戦になる」=米

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=大幅反発、ダウ1100ドル

ビジネス

ECBなど欧州当局、金融機関や債券市場の監視強化 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中