最新記事

Brexit

イギリス離脱を止められるか、EU「譲歩」案の中身

イギリスの国民投票を間近に控え、キャメロン英首相はEUから一定の譲歩を引き出したが

2016年2月3日(水)16時00分
ジョシュ・ロウ

きわどい残留 キャメロンはEU離脱を望む国民を説得できるか Yves Herman-REUTERS

何をみんな大騒ぎしているのか?

 イギリスはEU(欧州連合)に留まるのか、それとも離脱するのか――欧州政治ウォッチャーたちは長らく、デービッド・キャメロン英首相の交渉手腕に注目してきた。だがこれからは、一般有権者も注意を払うべきだろう。

 イギリスのEU離脱(Brexit=ブレグジット)の是非を問う国民投票を間近に控え、自身は残留を望んでいるキャメロンは、離脱派を含む有権者を説得できる有利な条件をEUから引き出したいと考えている。これに対し、ドナルド・トゥスクEU大統領は2日、イギリスを引き留めるための譲歩案を発表した。

【参考記事】EU「離脱」投票がいよいよ迫る

 具体的な提案が出たことにより、今後は離脱・残留の両派から、あらゆる批判や主張が飛び交うことになるだろう。

トゥスク案には何が含まれている?

 キャメロンは4分野でEUに改革を求めている。社会保障、国際競争力、国家主権、そしてユーロ圏と非ユーロ圏の関係である。トゥスク案は、全加盟国の承認を得る必要があるが、この4分野を全て網羅している。

 トゥスク案によれば、欧州理事会が加盟国に一定以上の移民流入圧力がかかっていると認めた場合、その加盟国は最大4年間、新たなEU域内移民に対する社会保障給付を制限できる(「非常ブレーキ」と呼ばれる)。また、EU域内における競争力を伸ばすための決議が含まれている。国家主権に関しては、加盟国議会の55%の賛成により、EUの法律を改変させるか廃案にすることができる。

 そして最後に、トゥスク案は初めて、ユーロがEUの唯一の通貨ではないと法的に認めている。

トゥスク案に含まれていないものは?

 だが、もし移民の流入圧力が減らない場合、トゥスク案で示されている社会保障の制限はいつまで延長できるのかということだ。

【参考記事】イギリスで難民の子供900人が行方不明に

 キャメロンはEU域内移民が児童手当を国外送金するのを禁止じたいと考えているが、それについては、他のEU国に手当を送付する場合は、その国の生活水準に応じて減額されるとしているだけである。

 4年間の「非常ブレーキ」にしても、EU域内移民による社会保障給付の請求を完全に封じるものではない。むしろ「段階的な」制限であり、期間を経るに従って、制限は緩んでいく。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国、シリアと国交樹立 北朝鮮同盟国

ワールド

米関税措置への対応、石破首相「省庁の枠越えオールジ

ワールド

米とは為替の過度な変動や無秩序な動きは経済に悪影響

ワールド

米、イラン産石油巡り新たな制裁 中国の貯蔵ターミナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中