最新記事
NFT

「NFTアート」を購入しカーボンオフセットに貢献? 米スタートアップ企業が展開

2023年4月5日(水)19時05分
岩澤里美(スイス在住ジャーナリスト)

最終のレベル7「大型植物」

最初のレベル0「サナギ」 © Ecosapiens

このコレクションは、各生物の成長が完了するまで追加料金を払いながら、レベルアップを繰り返すことができる。今回の「エコサピエン」は、最初はレベル0のサナギの状態で、レベル7の「大型植物」が最終レベルだ。レベルアップの度に、それまで持っていたものは消滅し、次のレベルの姿を受け取る仕組みだ。なお、「エコサピエン」は二次取引ができる。

12種類のコレクションは、アーティストのギャレット・ケーン氏がデザインした。ケーン氏は、木や草花をベースに、粘土や3Dプリントの部品、LEDランプなどを組み合わせた印象的な彫刻作品を手掛け、著名なアートフェアーでも紹介されている。環境に高い関心を持っており、作品の売り上げの10%を環境保護チャリティーに寄付している。

SDGsに取り組む信頼できる団体で、カーボンオフセット

同社のコレクションは、所有してレベルアップしていく姿を楽しむことが目的の1つだ。もう1つの目的は、購入するとカーボンクレジットが付いてくるため、地球環境に貢献する点だ。

「エコサピエン」を例に取ると、サナギから人間の姿になるレベル1に500ドル払うことで16トン分のカーボンクレジットが付き、このクレジットは別の場所でのカーボンオフセット(CO2削減活動)に使われる。16トンは、アメリカ人のCO2年間平均排出量だという。レベル2から最後のレベル7までは、毎回100ドル払って各2トンのカーボンクレジットが付く。一定期間内にレベル7まで購入すれば、28トンのCO2削減に貢献できる。

このカーボンクレジットは、北部放牧地トラスト(NRT)という非営利団体が発行している。NRTは「ケニア北部放牧地炭素プロジェクト」というカーボンオフセットプログラムを実施している。このプロジェクトは、気候の変化、干ばつ、家畜の過放牧によって劣化した広大な草原を健全な状況に戻し、30年間で5000万トンのCO2を除去・蓄積することを目指している。草原の回復は、東アフリカクロサイなど絶滅危惧種の生息環境の改善にもつながる。また、本プロジェクトは、「貧困をなくそう」などSDGsの6つの目標に取り組んでいることも注目に値する。

同社は、今後、ほかのカーボンオフセットプログラムも加える予定だ。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

よりバランスの取れたEU・中国関係を 訪中のスペイ

ビジネス

英GDP、2月は予想上回る0.5%増 約1年ぶりの

ビジネス

イオン、26年2月期は13%営業増益見込む 市場予

ワールド

米国、石油・ガス鉱区リースで環境分析不要に 数千件
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中