最新記事

グルメ

「アジアのベストレストラン50」で日本勢が大躍進!

2018年4月11日(水)12時00分
※madame FIGARO.jpより転載

昨年11位から一気に2位に駆け上がった「傳」の長谷川在佑シェフ(中央)と関係者の皆さん。

3月27日(火)、マカオのカジノリゾートホテル、ウィン・パレスで、サンペレグリノとアクアパンナがスポンサーを務める「アジアのベストレストラン50」2018年版授賞式とアワードレセプションおよびアフターパーティーが開催された。


Asia's 50 Best Restaurants 2018: the highlights

前日には、4つのトピックスに関してシェフたちが自ら壇上に立って語る「50ベストトークス」と題したトークイベントも開催。中でも特に注目を浴びたのは、今年2月に惜しまれながらシンガポールの「アンドレ」(2017年版2位)をクローズしたばかりで、本年の「ダイナースクラブ(R)ライフタイムアチーブメント賞(特別功労賞)」を受賞した台湾人シェフ、アンドレ・チャン。東京で少年時代を過ごし、フランス、シンガポールでシェフとして活躍してきた人生の節目に「台湾人としてのアイデンティティーを考えるようになったことが、昨年、台北に『ロウ』(2018年15位)をオープンさせるきっかけになった」と語った。今後は若い才能を発掘しながら新たなレストランをオープンしていくという。

327eb794.jpg

「50ベストトークス」で万感の思いを語るアンドレ・チャン(右)。

日本からは志摩観光ホテルの樋口宏江総料理長が登壇し、志摩の雄大な自然と食材、それを生かした美食について満場の観衆に語りかけた。

35282a94.jpg

日本人女性シェフ初の登壇となった志摩観光ホテルの樋口宏江総料理長。

そして授賞式当日。レッドカーペットに続々と招待客がブラックタイとカクテルドレスに身を包んで登場。プールサイドでのカクテルレセプションは、さながら「食のアカデミー賞」と呼びたい華やかさに。

【参考記事】スペイン「アサドール・エチェバリ」日本人シェフの美食哲学

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CB消費者信頼感、4月は5年ぶり低水準 期待指数

ビジネス

米3月モノの貿易赤字、9.6%増の1620億ドル 

ワールド

石破首相、フィリピン大統領と会談 安保・経済関係強

ビジネス

米UPS、コスト圧縮へ2万人削減 アマゾン配送減に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中