石破首相、フィリピン大統領と会談 安保・経済関係強化を協議

石破茂首相は29日、訪問先のフィリピンでマルコス大統領と会談し、安全保障と経済関係の強化について協議した。写真は4月29日、マニラでフィリピンのマルコス大統領と会談する石破茂首相(2025年 ロイター/Rolex Dela Pena/POOL via REUTERS)
[マニラ 29日 ロイター] - 石破茂首相は29日、訪問先のフィリピンでマルコス大統領と会談し、安全保障と経済関係の強化について協議した。
石破首相は、米中の貿易戦争のほか、中国の南シナ海での強硬姿勢に対する懸念が高まる中、フィリピンを訪問。マルコス大統領との会談で、米中貿易摩擦で世界経済と多国間の自由貿易の枠組みが受ける広範な影響について協議したと述べた。
両首脳はまた、防衛・経済関係を一段と強化する方法についても協議。石破首相は、フィリピンと情報安全保障協定に関する交渉を開始したと明らかにした。同協定により機密情報の交換が可能となり、安全保障協力が強化される。
このほか、自由で開かれたインド太平洋の推進とルールに基づく国際秩序の維持に向けたコミットメントを表明。石破氏はマルコス氏との共同記者会見で「東シナ海と南シナ海で力によって現状を変更しようとする試みに対抗するため、日本とフィリピンが今後も緊密に意思疎通を続けることを願っている」と語った。
石破首相は米軍とフィリピン軍が行っている軍事演習に日本も参加している時期にフィリピンを訪問。「日本、フィリピン、米国の3カ国による協力の重要性を確認した」と述べた。