最新記事

解剖学

北斎は幽霊っぽさを出すために子供の頭蓋骨を使った【名画の謎を解く】

2019年3月15日(金)10時35分
原島広至

撮影:原島広至

<解剖学は名画・彫刻に対する新たな洞察を与えてくれる。例えば、葛飾北斎の幽霊画『百物語 こはだ小平次(小平二)』は、アゴと頭蓋骨に何やら違和感を覚えるが、それは何を意味するのか>

絵画の鑑賞は、一つの謎解きである。なぜこの人物が描かれているのか、なぜこの姿勢なのか、なぜ背景にこれが描かれているのか、なぜ画中の人物の服はこの色なのか? 画家はそのキャンバスに様々な思いを込めて描くが、その解き明かしを言葉としてはあまり残していない。

それらを探るには、その絵のテーマの背景となっている人間関係や、歴史的な背景、また画家の生涯に関する情報などが助けになる。そして、時として「解剖学」に関する知識も、絵を分析するのに良い道具となる。

筆者は『名画と解剖学――『マダムX』にはなぜ鎖骨がないのか?』(CCCメディアハウス)で、解剖学から見なければ洞察しえなかった名画・彫刻に関する新たな着眼点を、豊富な図解によって説明した。この本の中から3つの話を取り上げ、3回に分けて掲載する。

【名画の謎を解く】
※第2回:モデルの乳がんを、レンブラントは意図せず描いた
※第3回:500年間誰も気づかなかったダビデ像の「目の秘密」

◇ ◇ ◇

浮世絵師「葛飾北斎」のゆかりの地に建つ「すみだ北斎美術館」には、幽霊を描いた一枚の浮世絵が展示されている。葛飾北斎作『百物語 こはだ小平次(小平二)』(1833年頃)である。この作品、解剖学的に見ると実に興味深い。

meigabook190315-2.jpg

画像:すみだ北斎美術館

まずはこの浮世絵について概説しよう。こはだ(小幡)小平次とは、怪談物に登場する歌舞伎役者。演技が下手で一向にうだつが上がらず、端役の幽霊役を与えられたところ、幽霊顔をしていた上に幽霊の演技が絶妙だったために、ようやく人気が出てきた。

小平次の妻のお塚は毒婦で、鼓打ちの左九郎(佐九郎)と密通していて、左九郎に旦那の小平次を殺すようにけしかけた。左九郎は小平次を釣りに誘い出し、船から突き落として溺死させる。

しかし、お塚の家に行った左九郎の前に、本当の幽霊となった小平次が現れた。しかも、芝居で演技していた幽霊そのままの姿で。左九郎は狂い死にし、お塚は指が腐って非業の死を遂げた。江戸時代には、女の幽霊といえばお岩さん、男の幽霊といえば小平次と呼ばれたほど有名な話だった。

恨めしそうに上目遣いしている両目がややユーモラスだが、夜中に蚊帳を押し下げてこんな顔が現れてきたら、さぞ驚くことだろう。

少しこの絵の細かいところを観察しよう。ヒトの下顎骨(アゴの骨)は、水平部分の「下顎体」と垂直に伸びる「下顎枝(かがくし)」からなる。小平次の下顎枝は極めて小さく、下顎体もかなりきゃしゃである。成人ならば下顎枝がもっと大きく、下顎体はもっと高さがあるはずである。図で示すと下のようになる。

meigabook190315-3.jpg

画像:Shutterstock.com

幽霊の頭蓋骨全体のプロポーションは成人のものに見えるし、そもそも幽霊の小平次は成人である。しかし、下顎骨だけはどうも新生児や小児のものである。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英中銀、世界貿易混乱による成長リスク深刻に受け止め

ワールド

イランはウラン濃縮活動停止が必要、民生用には輸入可

ビジネス

対中関税、引き下げは中国の行動次第=トランプ米大統

ビジネス

原油先物2%下落、OPECプラスの増産提案報道で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中