もしもワニに襲われたらどうすればいい? 究極のサバイバルを学ぶ超・実用書

Alex Pankratov-iStock
<いま各出版社が読者に最もイチオシする本を紹介。ヤバイ事態からの脱出法から、「地頭力」の鍛え方、17歳までに知りたいお金の知識...ほか>
各出版社の「これはぜひ推したい!」という本を揃えたコーナー、「出版社のイチオシ」です。フライヤーで要約をご紹介しきれない書籍の中で、各出版社のオススメを記事形式でご紹介します!
※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です(#89および#90から)。
ヤバイ事態から脱出する超・実用書
『もしもワニに襲われたら』
著者:ジョシュア・ペイビン、デビット・ボーゲニクト
翻訳:梅澤乃奈
出版社:文響社
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
もしも砂漠で遭難してしまったら/もしもパラシュートが落下中に開かなくなったら/もしも牛がこちらに突進してきたら/もしもハイジャックに遭ってしまったら/もしも銃撃戦に巻き込まれたら/もしも生きたまま埋葬されてしまったら/もしも建物から飛び降りなくてはならなくなったら/もしも雪崩に飲み込まれたら/もしも自動運転の車が制御不能になったら/もしも軍事用ドローンの襲撃に遭ったら/もしもネットいじめに遭ってしまったら......。
何が起きるか分からないこの世の中、激レアだけど遭遇したらかなりヤバイ事態からの脱出法をまとめた超・実用書です! 危機管理のスペシャリスト達の監修のもと、きわめて真面目に作っているのだけど、なぜかちょっと笑えてしまう(絶対イラストのせいですが!)。
備えあれば憂いなし。全米ミリオンセラーを記録した本書ですが、願わくば、このような不測中の不測の事態が読者のみなさまに起こりませんように......。
文響社 編集部 畑北斗
量子論の考え方がシンプルにわかる
『限られた時間を超える方法』
著者:リサ・ブローデリック
翻訳:尼丁千津子
出版社:かんき出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
時間がゴムひものように「伸縮自在」なことは、はるか昔アインシュタインによって証明されている。それなのに私たちは、基礎科学の知識によって、「時間は常に前に進みつづけるもの」だと思い込んでいる。
だが、時間の捉え方はほかにもある。それは、時間を科学的に説明する根拠「因果性の物理法則」に逆らうもので、専門的には「量子論」と呼ばれている。量子論の原理に則れば、時間の概念を別の見方で捉えられ、時間による制約をずっと少なく感じられる。
脳科学者の茂木健一郎氏が「まさに、時間の捉え方に対するコペルニクス的転回! 時間と空間を超える量子論の考え方がシンプルにわかる」と述べているように、本書を読むことで時間は実体のあるものだという思い込みを捨て去れば、いつ何どきでも「過去や未来」に触れられる。そのカギを握るのは、特定の脳波でフロー状態になること。本書ではそれを「超越した感覚」と呼んでいる。
かんき出版 翻訳編集部 朝海 寛
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
コンタクトセンターマネジャー・スーパーバイザー 外資企業向け/英語活用
トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員