ニュース速報
ビジネス

アングル:日本株底入れまだ先か、上値抑制の「逆パーフェクトオーダー」も

2025年04月04日(金)18時53分

 4月4日、日経平均が連日、大きく下値を切り下げているが、底入れのサインとなるセリングクライマックスはまだ明確には観測されていない。都内の株価ボード前で同日撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

Noriyuki Hirata

[東京 4日 ロイター] - 日経平均が連日、大きく下値を切り下げているが、底入れのサインとなるセリングクライマックスはまだ明確には観測されていない。チャート上でも、先行きの戻りの鈍さを示唆する「逆パーフェクトオーダー」といわれるパターンが形成されており、慎重なサインが点灯中だ。

セリングクライマックスは、投資家が弱気になって売り注文が殺到することで生じる。その後は需給が好転することで、株価が反転上昇することがある。昨年8月の急落時には追い証の多発が観測され、翌日には急反発した。

ただ、足元では、まだ明確には観測されていない。松井証券の店内では、信用買いされた株式の含み損益の度合いを示す信用評価損益率がきょう時点でマイナス15%前後で、追い証の多発が見込まれる20%に満たない。

松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリストは「一部で追い証が生じているが、信用取引の観点からは、あく抜け感は出ていない」とみている。過去の急落時には金曜の引けにかけて売られてクライマックスを迎えるケースが多いと窪田氏はみているが、きょうは大引けにかけて買い戻された。

みずほ証券の中村克彦シニアテクニカルアナリストは、セリングクライマックスの目安として、東証プライム市場の値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率である騰落レシオのほか、売買代金に着目する。

足元の騰落レシオは89%。昨年8月の急落時には70%台まで低下しており、80%以下になることがクライマックスに近付く目線になるという。一方、売買代金は、時価総額の1%程度に膨らむ必要があるという。8月急落の際は7兆円で、当時の時価総額の約1%だった。きょうの売買代金は7兆円近くに膨らんだものの、足元の時価総額に対しては1%に満たない。

日経平均はチャートの形状の崩れも意識されている。株価の上昇局面では通例、主要な移動平均線は短期、中期、長期へと上から順に並ぶ「パーフェクトオーダー」が観測される。ところが足元では、前日に75日線が200日線を下回ったことで、長期が一番上になり、短期が一番下になる「逆パーフェクトオーダー」が出現した。

各移動平均線は、その期間の投資家の損益分岐点とみることができ、上抜ける際には戻り待ちの売りが出やすい。こうしたチャートの形状が解消されるには「少なくとも数カ月はかかりそうで、夏場までは(解消は)見込みにくい」とみずほの中村氏は話す。

マネックス証券の広木隆チーフ・ストラテジストは、今期の企業業績の1割減益を見込む場合の日経平均のフェアバリューについて3万4000円半ばから後半と試算している。広木氏は「不透明感がある中では、短期的なリバウンドはあり得ても、続かないだろう。しばらくは3万3000円─3万5000円のレンジを見込んでいる」と話している。

(平田紀之 編集:橋本浩)

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー

ワールド

台湾の安全保障トップが訪米、トランプ政権と会談のた
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 6
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 7
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 8
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 9
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 10
    「パパ、助けて...」壊れたぬいぐるみの「手術」を見…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中