最新記事

仕事

空前の人気、ライターの魅力は仕事とプライベートを「分けない」働き方

2021年12月9日(木)11時31分
佐藤友美
仕事と家庭

Geber86-iStock

<ライター志望者が急増している背景には、仕事とプライベートを「分けない」ことで相乗効果を生む、働き方への意識の変化がある>

ワーク・ライフ・バランスの考えが定着して久しい。とりわけ若い世代は仕事とプライベートを明確に分けたがると言われてきた。しかし、ここ数年、その傾向に異変が起きつつあるようだ。

「コロナ禍でリモートワークが進み、副業解禁の流れができてからは、『仕事とプライベートを切り分けたくない』と考える20代、30代が増えてきたように感じます」。そう語るのは、『書く仕事がしたい』(CCCメディアハウス)を上梓したばかりの佐藤友美さんだ。

佐藤さんはライター/コラムニストとしてフリーランスで働き、今年で21年目になる。新刊には、人気ライターの立場で、仕事を絶やさず稼ぎ続ける技術や、個人の人生にフィットする働き方について書いた。「文章力」以外の技術に焦点を当てた本書には、フリーランスで働くヒントが詰まっていると、ライター以外からも支持を集めている。

『書く仕事がしたい』の内容を紹介する連載の後編。仕事とプライベートをシームレスに行き来する「新しい働き方」について佐藤さんに語ってもらった。

※前編はこちら:自由で楽しそうだけど...「ライター」って実際、どれくらい稼げるの?

書く仕事がしたい
 著者:佐藤友美
 出版社:CCCメディアハウス
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

「仕事とプライベートの両立」という言葉が持つ違和感

この1、2年、私のライター講座でも、「ライターになりたい」「書く仕事をしたい」という人が急増しました。とくに、コロナ禍で在宅ワークや副業解禁の流れが加速した今年は、どこのライター講座も空前の大盛況だったと聞きます。

「独立して、筆一本で生きていきたい」人から、「コロナで減った給料分を副業で稼ぎたい」という人まで、様々なタイプのライター希望者に講義をしてきましたが、最近ひとつ気になることがあります。それは、ライターを目指す人に代表されるフリーランスになりたい人たちに、「仕事とプライベートを分けずに生きていきたい」という傾向が強くなったことです。

以前、私がライター講座で聞かれる質問のナンバーワンは、「仕事とプライベートをどう両立していますか?」でした。そこには、「仕事もプライベートも両立せねばならない」といったニュアンスがありました。

「両立」という言葉には、「両方立てるのは難しい」という前提があったし、「仕事を取ればプライベートが犠牲になる。プライベートを優先すれば仕事が犠牲になる」といった感覚もあったように思います。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)ニデック、26年3月期は8

ビジネス

キヤノン、25年12月期業績予想引き下げ 為替や米

ビジネス

ストラテジックC、日産に株主提案 子会社の株式保有

ビジネス

日野社長「最終契約へ前向きな話続けている」、三菱ふ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中