「習vs.李の権力闘争という夢物語」の夢物語
「異常さ」に気づいた2人のジャーナリスト
「権力闘争論」に対する寄稿文の批判には次のようなものもある。
「8月20日から23日にかけて、李克強は重慶における水害の視察に出かけた。一方、習近平は8月18日から20日にかけて安徽省の視察に出かけた。視察目的は安徽省の改革開放をさらに発展させようというもので、防災活動に従事している者やその犠牲者の家族などを慰問している。さて、この報道に関して権力闘争論者たちは、以下のように分析している。
――8月20日から23日まで、李克強の重慶視察に関して「人民日報、CCTV、新華社」という三大報道で一切報道しなかった。せいぜい国務院直属の「中国政府網」で報道させたに過ぎない。おまけに李克強は長靴を履いて泥にまみれているのに、習近平は災害が終わった後にのんびりと視察したという風情だ。これこそは「習近平vs.李克強の権力闘争」の決定的な証拠だ!
概ねこのような内容で分析し、大喜びなのである」
反論の要点は、人民日報や新華社通信などが8月20日から23日までは李克強の重慶視察を報じなかったのは通常のことであって権力闘争の証拠にはならない、というところにある。
この点に関して、この一件の異常さに気づいてまさに権力闘争の文脈で取り上げた別のジャーナリストがいる。日本経済新聞8月26日のコラムで同紙編集委員の中沢克二氏が、そして時事通信社解説委員の西村哲也氏が9月12日配信の「中国ウォッチ」で私と同様、李克強重慶視察報道の異常さに注目し権力闘争の文脈でそれを解説している。
長江の水害対策などを視察するため、習氏は夏季休暇明けの8月18~21日に安徽省を、李氏は同20~21日に重慶市を訪れた。最大の公式メディアである国営通信社・新華社は18日から連日、習氏の安徽視察を詳報。ところが、李氏の重慶視察は23日まで報じなかった。
李氏が6月に山東省、7月に貴州省を訪問した時は、いずれも最終日に新華社が伝えていた。つまり、今回は報道を2日遅らせたことになる。この遅れを分かりにくくするためか、新華社電は李氏の重慶訪問時期を「最近」とぼかした。
一方、国務院(内閣)弁公庁が運営するニュースサイト中国政府網は李氏の重慶視察を初日から報じた。共産党中央宣伝部の管轄下にある国営通信社と国務院の公式メディアで対応が分かれた。国務院は首相が率いているのに対し、党中央宣伝部は習派の黄坤明氏が部長を務めている。
このため、海外の中国語メディアでは『新華社の対応は李氏に対する嫌がらせではないか』『李氏が政治的に劣勢にあることを意味する』といった見方が出た。同じ水害に関係する習氏と李氏の視察時期が重なったことから、新華社が習氏の動向に注目を集めるため李氏の報道を後回しにした可能性はある。(時事ドットコムニュース・中国ウォッチ「習主席と李首相の確執露呈 不可解な公式報道相次ぐ」、西村哲也氏)
「習近平版文化大革命」の発動が宣言された――と信じるべきこれだけの理由 2021.08.31
習近平の気候変動サミット参加がバイデンへの「屈服」である理由 2021.04.22
中国外交トップ「チンピラ発言」の狙いは自分の出世? 2021.03.23
中国を封じ込める「海の長城」構築が始まった 2020.12.16
「驕る習近平は久しからず」中国コワモテ外交の末路 2020.10.01
「習vs.李の権力闘争という夢物語」の夢物語 2020.09.24
習近平vs李克強の権力闘争が始まった 2020.08.31