コラム

「動物が重要な役割を担う」フランス人写真家を魅惑した東南アジアの日常

2019年06月21日(金)16時55分

ゴーティエの作品の大半は、そうした東南アジアの日常を切り取った白黒写真だ。その多くはザラつき、同時に東南アジア特有の湿ったような空気が作品に絡み付いている。ワイルドさもある。だが暴力的な匂いはない。むしろ親しみやすさ、あるいは、被写体と写し手側である彼自身との間に存在する親近感が心地よく漂っている。

実際、自らの写真にとって最も重要なことは、「被写体の周りに存在するエモーショナルな感覚」だと彼は言う。「それを本能的に内面から切り取りたい」

また撮影は、そこで人々に出会い、自分自身がもはや見知らぬ人ではなく、彼らの生活の一部になることでもあるそうだ。

むろん、未知の国では困難もある。ひとつは言葉だ。また、どれだけ時間を掛けても東南アジアの文化を完全には理解できないとも語る。加えて、カメラを通して地元の人々に敬意を払う方法を確立できていない、とも。

当初から、まるで自分がこの土地で生まれたようだ、という感覚を味わいながらも、同時に完全には同化できない自分も存在しているのである。

そうした中、2008年にフランスに戻ることになった。だが数年後、それは新たな作品を生み出していくことに繋がる。「ANIMA」という動物シリーズだ。彼が今まで撮ってきたさまざまな写真の中にある関係性、そして彼自身と、われわれ人間社会の中にあるリンケージを探求する中でつくられた作品である。

「ANIMA(動物シリーズ)は、アジアの仏教文化における日常の中で動物たちがいかに重要な役割を担っているかを表している。シンボルになっているのだ。それは人間の魂であり、動物たちの魂であり、自然界の魂でもある」と彼は語る。「私がアジア諸国を旅する中で見つけ出したユニークな精神性だ」

すでに最初の「ANIMA」は完成し、9月には「ANIMA II」のシリーズもパリで展示されることになっている(Note: 最後の写真はその展示会の案内)。

今回紹介したInstagramフォトグラファー:
Florian Gautier @flypicture0

sakamaki190621-poster600.jpg

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

Q.サカマキ

写真家/ジャーナリスト。
1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争——WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story