コラム

17歳でイスラエルから移住、ファッション的な美しさと対極の美を求めて

2018年12月03日(月)11時40分

そうした瞬間を求めて、少しだけテクニック的なことも彼女は実行する。できるだけ被写体にカメラを意識させないために、意図的に使い捨ての小さなフィルムカメラで撮影しているのだという。

また、カメラアイのセンスは、22歳でありながら年季が入っている。12歳の時から学校で写真ワークショップを経験し、14歳になると、テルアビブのファッションコミュニティにビジュアルアーティストの1人として出入りし始めていた。

とはいえ、このようなタイプの写真家、アーティストは彼女だけではない。既に同じような匂いを持ち、同じようなパターンで世に出てきた写真家はかなりいる。それもブロッシュとほぼ同年代で、現在のファッション界や広告界を世界的にリードしている写真家やアーティストが。

代表的な1人は、このブログでも取り上げたペトラ・コリンズ(日本の「かわいい」と似て非なる「ピンク・カルチャー」とは何か)だ。また、ブロッシュと同じユダヤ人であり、イスラエルとアメリカの国籍を持ったマヤン・トレダーノも類似のタイプとして急速に注目されてきている。

ソーシャルメディア全盛の今、その手のスタイルを続ければ、認められるのはある程度早いかもしれないが、その後は結局、ある種のコピーになってしまうのである。

幸いにして、ブロッシュ自身、そのことをよく分かっていた。コリンズやトレダーノの影響力を知りながらも、それ以上にコリンズの恩師であり、アンダーグラウンド的なリアリティを追い続けているモニ・ハワースに凄さを見出していた。

また、ブロッシュが最も尊敬し影響を受けたアーティストは、冒頭に触れた、彼女と同じローワーイーストサイドに住むクレイトン・パターソンだという。彼が持つ生のアンダーグラウンド性だけではない。クレイトンがドキュメントしたフィルム「Capture」を見て、その自信に満ちた、誰にも媚びないスタイルとアート哲学に感銘を受けたのだ、と。

今後も、リアリティに満ちた美、必ずしもファッション的な美しさでなく、むしろその対極にある本物の美を求めていきたいとブロッシュは言う。できれば、そこにいつか自分自身のアイデンティティや帰属感も含ませながら――。

今回ご紹介したInstagramフォトグラファー:
Lihi Brosh @lihibrosh1

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

Q.サカマキ

写真家/ジャーナリスト。
1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争——WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 10
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story