コラム

紛争と感染症の切っても切れない関係──古くて新しい中東の疫病問題

2020年03月26日(木)17時45分

サウジアラビアは3月4日にメッカへの巡礼を禁止した(写真はその前日3日のメッカの巡礼の様子) Ganoo Essa-REUTERS

<新型コロナウイルスの感染が広がる今こそ、国際的な協調が求められる時だが、中東では歴史的に国際政治と感染症が密接に関係してきた>

新型コロナウイルスの感染拡大が、世界中を恐怖に陥れている。今やパンデミックの中心は欧米諸国に移った感があるが、東アジアでの発生から欧米へと移行する過程で、中東でも感染拡大が止まらない。

中東で最初に感染者が出たのは2月14日、エジプトにおいてである。これはエジプトを訪問した中国人から感染が広がったものだった(3月19日現在の感染者数210人、死者4人以上)。3月に入ると、ナイル・クルーズで観光客の間に拡大した感染が日本にも広がった。アジア発の感染という点では、イスラエルでの例がはっきりしている。2月21日に「ダイヤモンド・プリンセス」号乗船のイスラエル人11人が横浜から帰国したことで、感染が広まった(現在感染者427人)。

しかし中東で最も爆発的な拡大が起きたのは、イランである。2月19日に発症が確認されて以降、3月19日までに感染者数は1万7361人、死者は1135人で、中東のなかでは最も多い。イランを追うようにして、2月22日にはレバノン(感染者133人、死者3人以上)、24日にはバハレーン(感染者255人、死者1人)、イラク(感染者154人、死者11人)、26日にはクウェート(感染者142人)、29日にはカタール(感染者452人)と、周辺国へ拡大した。いずれもイランからの訪問者ないし帰国者から伝染したもので、シーア派信徒の巡礼や留学のネットワークが、感染ルートとしてはっきりと浮き彫りになった。

3月2日にはバハレーン経由でイランからサウディアラビアに帰国したサウディ人が陽性とわかり、イスラーム最大の聖地メッカとメディーナを抱えるサウディに激震が走った(現在感染者238人)。18億人以上と言われる世界中のイスラーム教徒が、巡礼する聖地である。ここで感染が広がったら、たいへんなことになる。サウディ政府は3月4日にメッカへの巡礼を禁止した。誰もいないカアバ神殿の大理石の床の写真がSNSで出回ったが、いつもは巡礼客で満杯な姿しか見たことがないので、床がこんなに白かったのか、と驚くレスが相次いだ。大々的な消毒作業が行われ、その後実施された金曜礼拝も、無観客のなかで礼拝導師の朗々と響く声がユーチューブで出回った。

宗教を取るか防疫を取るか

モスクや集団礼拝がクラスターになる、というのは容易に想像つくことだが、その対応は国によって分かれている。イランの聖地コムでは、宗教行為をとるか防疫を重んじるかで議論が続き、聖廟の閉鎖が決定されるまでには数週間を要したが、同じシーア派イスラーム政党が主導するイラクでは、ナジャフでイラン人留学生の感染が発覚すると翌日には同市のイマーム・アリー廟を閉鎖、3月9日には市全体の封鎖を決定した。同じシーア派だから国境を越えた行き来には目をつぶるかと思ったら、イラクはイランで感染者が出るや2月20日にはイランとの国境を閉じ、人の行き来をシャットアウトした。宗派上の連帯より国家としての水際対策のほうが大事、というわけだ。その他の湾岸諸国でも、モスクの扉は閉ざされ、「礼拝は自宅で」と促された。

人の行き来を止めることで最も影響が甚大なのが、UAE(アラブ首長国連邦)とカタールである。UAEのドバイとアブダビ、およびカタールのドーハはいずれも世界有数のハブ空港を抱えているが、いずれも発着の航空便を大幅に縮小している。現在までにドバイは中東のほとんどの国やローマ以外のイタリア、北京以外の中国との行き来を停止しているし、カタールでもトランジット以外の外国人の入国禁止、国民の外出禁止措置が取られた。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。
コラムアーカイブ(~2016年5月)はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story