コラム

トランプ政権の中東敵視政策に、日本が果たせる役割

2017年01月31日(火)12時00分

 ところで、「7カ国入国禁止」措置に関して、メディアでは難民に対する非道な拒絶が取り上げられるが、中東諸国出身の普通の人々が仕事や勉強や会議でアメリカに行く場合も大きな制約を受けるだろうことの深刻さも、看過できない。

 簡単に交流を断ち、相手国のことを知りえない環境にあることがいかに問題か、それが身に染みたのが、9.11とイラク戦争の失敗である。9.11が起きたとき、アフガニスタンにターゲットを絞ったにも関わらず、CIAにダーリ語を話せる職員がおらず、苦労したという話は有名だ。以降、現地の言語、文化に精通した専門家を育てなければ、との声が高まったが、専門家を育てるには時間がかかる。それから10年以上経っても、言葉が話せるスタッフがいない、と憂う記事は英米の報道に散見される。

 決してスパイ情報を得るためのことではない。日々の仕事、勉強、研究での交流は、相手国を知り、友好関係を築く第一歩だ。9.11事件の直後には、アメリカに留学できなかった学生がアジアに向かった。日本も例外ではない。日本で勉強した学生のなかには、凝り固まった出身地での教育から脱け出して、世界に目が開かれて超リベラルに大変身した学生は、実に多い。敵視する相手国の出身者を、壁を作って排除するより彼らの心を開く教育を提供したほうが、百倍安全が生み出される。

【参考記事】トランプ政権の黒幕で白人至上主義のバノンが大統領令で国防の中枢に

 さて、ここで日本のとるべき施策はなにか。アメリカに行きたくて行けない、欧米で学びたくて学べない学生や若者に、活躍の場を提供する国が、どこかに必要である。すでにカナダが、拒絶された難民への門戸を開いた。日本にもそれができないだろうか。

 特に和解の場、学術交流の場を提供することは、教育と研究の国際化を目指す日本の政策に、合致する。9.11後、ヨーロッパの多くの国では環地中海対話促進のプロジェクトが多数企画、実施された。9.11以降、ドイツやスペイン、イタリアなど、従来必ずしも現代中東研究の中心とは言えなかった国々で、見る見るうちに中東研究者が育っていった。EUの文化・教育政策の成果である。だが最近聞くと、中東研究への資金援助が減っているという。EUの財政難が原因らしい。

 ならば、ますます日本の活躍の余地がある。

 アメリカと話をしたくてもできない――そういう「アメリカに嫌われた国」とアメリカの仲介や橋渡しをする外交は、かつて日本の対中東外交の重要な要素だった。パレスチナのPLOを「テロ組織」として接触を禁じるアメリカに対して、日本は当時のアラファトPLO議長を日本に招いた。アメリカと国交を持たないイランのハータミー元大統領が来日して、日本の国会で演説した。そういう柔軟な外交を展開する余地が、トランプ政権のアメリカだからこそ、日本に期待されているのではないか。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。
コラムアーカイブ(~2016年5月)はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 4
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 5
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story